今日の給食

今日の給食

6月13日(火)

今日の献立は、ウインナーマヨパン、ちりめんパスタ、レタスサラダでした。今日の力作は初登場のウインナーマヨパンです。ミックス粉に豆乳まぜてカップに流し入れ、ウインナーを置いて、表面に卵液を塗り、マヨネーズをトッピングしてオーブンで焼きました。ミックス粉の甘さとウインナー、マヨネーズの塩味が合っていました。

↓↓6年生の、はみがきソングライブ♪大好評です♪

0

6月12日(月)

今日の献立は、カツカレー、野菜サラダでした。今週は、週末の中学生の部活動の集大成、中体連を応援するメニューです。初日の今日は「げんかつぎ」がテーマです。カツカレーで「敵に勝つ!」残りわずかな練習期間頑張ってください!小学生もみんなで松島中生の応援をしましょう!

 

0

6月9日(金)

今日の献立は、カルシウムごはん、かみかみあえ、根菜汁、とっとチーズでした。カルシウムごはんには、ひじき、大豆、ちりめんの3種のカルシウム食材が入っています。かみかみ和えは、野菜といり大豆とさきいかを甘酢で和えました。時間が経つと、さきいかからだしがしみ出て一層美味しくなりました。

今週は毎日かみかみカルシウムメニューの紹介動画を教室で視聴してもらいました。毎回動画のラストは6年生による「今津小はみがきソング♪」でしたが、この歌とダンスが今津小で大ブレイク?!低学年の子どもたちが喜んで真似をして歌ったり踊ったりしてくれています。保護者の皆様にも機会があればご披露したいと思ってます。

↓↓↓今日は3年生からのオファーを受け、ライブを行いました。3年生も大喜びで全員で一緒に踊ってくれました。

 

 

0

6月8日(木)

今日の献立は、じゃこパン、空豆クリームシチュー、ごぼうサラダでした。今日のかみかみカルシウムメニュー、じゃこパンは、スライス玉葱をしっかり炒めてコーン、ちりめんを加えてさっと炒めて取り出し、マヨネーズであえた具を食パンにぬり、とろけるチーズをトッピングしてトーストしました。ピザトースト風の仕上がりです。3年生はおかわりの希望者多数でした。

0

6月7日(水)

今日の献立は、麦ご飯、ししゃもフライ、梅の香サラダ、大豆入りうどん汁でした。きょうのかみかみカルシウムメニューは、ししゃもと大豆、昆布です。大豆入りうどん汁は天草の郷土料理で、法事などで食べられるものです。かつお節、いわしとあじの混合節、出し昆布でしっかりだしをとり、大豆のゆで汁、しいたけの戻し汁も加えて濃厚なだしがとれました。だしを取り終わった昆布を千切りにして汁の中に戻して、カルシウムもアップしています。

0

6月6日(火)

今日の献立は、食パン、冷やし中華、エビ豆でした。今日のかみかみカルシウムメニュー、エビ豆は、芝エビの唐揚げ、素揚げしたさつまいも、アーモンド、いり大豆を、甘辛いタレでからめました。とてもあごが鍛えられる一品でした。子どもたちの中には、頭としっぽが苦手です、という人が若干名見られました。

0

6月5日(月)

今週は歯と口の健康週間で、毎日歯に良いかみかみカルシウムメニューを実施します。今日の献立は、ごはん、チーズハンバーグ、ドレッシング和え、コンソメスープでした。今日のカルシウムメニュー、チーズハンバーグは、焼き上がったハンバーグを食缶に並べて、手作りの照り焼きのたれ(濃口、酒、砂糖、みりんを煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつけました)をかけて、スライスチーズをのせます。それを再びスチームオーブンの中に戻して、焼いた後の余熱でチーズをとろけさせました。子どもたちも喜んで食べてくれました。

 

 

0

6月2日(金)

今日の献立は、雑穀ご飯、回鍋肉(ほいこーろー)、わかめワンタンスープでした。回鍋肉は本来、豚肉、キャベツ、ピーマンが主な材料ですが、給食では多くの野菜をとれるように、もやし、にんじん、玉葱も加えてボリュームアップさせています。赤味噌と濃口醤油、酒、みりんを合わせた調味料で味付けしました。ごはんがとてもすすむ味で、4年生は雑穀ご飯、回鍋肉ともに多くの人がおかわりしてくれました。

0

6月1日(木)

今日の献立は、手作りクリームパン、肉団子スープ、ポテツナサラダでした。手作りのカスタードクリームは、牛乳と卵黄を鍋に入れて、コーンスターチと砂糖を振り入れてよく混ぜ、中火で温めて練り、とろみがついてきたら仕上げに溶かしマーガリンと生クリームを混ぜて完成です。3年生教室では大勢の人が増量を希望していました。好評だったので次回はもう少し量を増やします!

0

5月31日(水)

今日の献立は、ごはん、マーボー豆腐、バンサンスーでした。今津調理場の給食は、小1から中3までの子どもたちが食べますので、マーボー豆腐もピリ辛にはできません。中学生や先生方には少し辛みが足りなかったかもしれません。今朝、3年生のお友だちが、「バンサンスーってなんですか?」と質問してくれました。バンサンスーは、ハム、炒り卵、きゅうり、もやし、春雨を、薄口、酢、砂糖、ごま油で味付けした中華風酢の物です。野菜が苦手な子どもたちもハムや卵の効果で食べられる人気メニューです。

0