今日の給食

今日の給食

2月19日(月)

今日の献立は、鯛めし、ピーナッツ和え、豚汁でした。今月の郷土料理「鯛めし」はとても手の込んだ自信作です。鯛の切り身とあらを酒、塩を振って素焼きし、米、調味料、出し昆布、しょうがと炊き込みます。炊き上がったら昆布とあらを取り出し、混ぜごはんにします。あらも、カマの部分や顔、頭部分などおいしい身がついているので骨から身を外して、ごはんに混ぜました。出し昆布とあらからおいいしいだしが出て、ごはんにしっかりしみこんでおいしい鯛めしになりました。

0

2月16日(金)

今日の献立は、ごはん、いわしハンバーグ、おかかあえ、青さ汁でした。いわしハンバーグは、魚臭さがなく、ふっくらとしてとてもおいしかったです。手作りのソースは、ケチャップ、とんかつソース、砂糖、酒、みりん、水を煮込み、とろみがついたら完成です。

0

2月15日(木)

15日の献立は、ミルクパン、ソースビーフン、チキンサラダでした。ビーフンは塩味が一般的ですが、焼きそば風のソース味もおいしく人気です。今日は、3年生が姫戸小学校の3年生と給食時間にリモート交流を行い、お互いに総合の時間に勉強したことの成果発表を行いました。3年生はとても楽しかったようで、「次はどこの学校ですか。」と意欲を見せていました。

0

2月14日(水)

今日の献立は、カツ丼、香味和え、チョコプリンでした。月初めに献立表を見たときから、今日のメニューを楽しみにしてくれていた人がたくさんいたようでした。チョコプリンは給食室の手作りです。板チョコ、牛乳、ゼラチン、砂糖、生クリームを混ぜ溶かしました。ゼラチンで作るプリンは固まるのに時間がかかるので心配でしたが、冷凍庫に入れたり早く熱が取れるように工夫し、なんとか給食時間にはぷるぷるの状態になりました。子どもたちも喜んで食べてくれました。

0