今日の給食

今日の給食

3月13日(水)、14日(木)

13日(水)の献立は、ごはん、魚フライ、ほうれん草ごま和え、けんちん汁でした。魚フライは、天草産のたいでした。魚大好きな今津っ子たちは大喜びでした。

今日の献立は、食パン、タイピエン、れんこんサラダ、かんちょねったくりでした。今月の郷土料理「かんちょねったくり」は今津調理場初登場メニューです。蒸してつぶしたさつまいもと白玉粉を混ぜて一体化させるのが大変でしたが給食の先生方が頑張ってくださり、きれいなねったくりができました。総合で郷土料理について調べた3年生も、ねったくりの登場をとても喜んでくれました。

0

3月12日(火)

今日の献立は、くまモントースト、トマト鍋、レタスサラダでした。今日3月12日はくまモンの誕生日です。低学年の子どもたちは、今日のパンを献立表を見たときから楽しみにしていたようでした。ハロウィンや年賀状パンのココアの時と違い、今回は粉砂糖で描きます。パンが熱を持っていると溶けて消えてしまうので、トースト後しっかり冷ましてから絵を描きました。2年生からはハッピーバースデ♪♪の歌声が聞こえました。

0

3月8日(金)

今日の献立は、ごはん、鶏の唐揚げ、ブロッコリサラダ、みそ汁でした。今日は6年生の卒業のお祝いのバイキング給食を行いました。きれいに並べられた料理を見て子どもたちは「うわぁ!」と歓声を上げていました。事前に予約したものを選び取り、久しぶりに班を作っての会食。とても盛り上がりました。「本当においしかったです。」と満足げな子どもたちでした。小学校生活の思い出の一つになったことでしょう。

0

3月7日(木)

今日の献立は、バーガートースト、ポトフ、シーザーサラダ、ばんかんゼリーでした。今日の目玉は給食室手作りのバーガートーストです。ハンバーグのたねを食パンに薄くぬり、オーブンで焼きました。1年生の子どもたちは、ケチャップでにこにこの笑顔を描いているお友だちもいました。(^0^)ハンバーグのたねが余られたらぜひお試し下さい。

明日は中学校の卒業式。中3のみなさんは今日で学校給食も卒業でした。これから始まる高校生活が楽しく充実したものになりますように!

0