ブログ

1. 令和5年6月26日(月)

投稿日時: 2023/06/25 学校サイト管理者

 

具だくさん汁、かつおフライ、ひじきと卵のサラダ、麦ご飯、牛乳

 和食の献立の「汁物」は、かつおや昆布、いりこ、しいたけなどで「だし(出汁)」をとっています。だしとは、このような食材を煮たり、水に戻したりするした汁のことです。だしにはうま味成分がたくさん入っていて、奥深い味で体にもよいことばかりです。今日の「具だくさん汁」は、かつお節、昆布、しいたけのだしが使ってあるそうです。また、だしに使った昆布は千切りにして、具としても使ってあります。

 ちなみに、今日の私(校長)の「かつおフライ」は、偶然にもハートマークでした。