ブログ

1. 令和5年12月20日(水)

投稿日時: 2023/12/20 学校サイト管理者

カボチャのそぼろ煮、魚そうめん汁、イワシのカリカリフライ、麦ご飯、牛乳

 冬至の日はカボチャを食べて、ゆず風呂に入る習慣があります。昔は食べ物が少なかったため、夏に収穫され冬まで保存することができるカボチャは、冬のビタミン補給として貴重な食べ物だったことから、冬至の日にカボチャを食べて病気を予防する習慣ができたそうです。今日のカボチャも、益城町の農家さんが育ててくださったものだそうです。