八代市立八竜小学校ホームページ
2021年9月の記事一覧
万能食材「卵」
本日の献立は、
セルフドッグ(コッペパン&ウインナーソーセージ)、牛乳、トマトと卵のスープ、ポテトサラダ です。
数ある「卵料理」。皆さんは何がお好きでしょうか。タンパク質、レシチン、鉄分と栄養素も豊富、さらに価格も安定している万能食材です。今日の献立には、「スープ料理」で登場です。トマトの酸味とかき卵のとろみが抜群で、超豪華「セルフドッグ」との相性も最高です。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
今夜は「中秋の名月」お月見メニュー
今日の献立は、
雑穀(ざっこく)ご飯、牛乳、豆腐(とうふ)のみそだれ、月見汁、春雨の酢の物、お月見ゼリー です。
今夜は「中秋の名月」。晴れることを願います。「月見汁」の白玉餅が満月に見立てられています。子供達にも季節を感じながら味わってほしい献立です。今日はなんと「五品(牛乳を除いて)」も登場です。もちろん「十五夜」だけに!
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
ふるさとくまさんデー
本日の「ふるさとくまさんデー」メニューは、
しょうがご飯、牛乳、うまかコロッケ、米粉のだご汁 です。
毎月19日は「食育の日」。この日(休日の場合は前後する場合もあり)は熊本県では「ふるさとくまさんデー」として、地場産物や郷土料理のメニューが給食に登場します。他県の給食関係者からも注目されている取り組みです。今日は地場産物の「しょうが」や「米粉」、郷土料理の「だご汁」が登場しています。「うまかコロッケ」にはなんと「馬肉」が入っています。給食を通した食文化の継承です。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
一推しのお勧め「かみかみサラダ」
今日のメニューは、
ミルクパン、牛乳、スパゲティナポリタン、かみかみサラダ です。
数ある八竜小の美味しいサラダの中でも、「かみかみサラダ」は推しです。みんなによく噛んで食べてもらうために「さきいか」が入っているのがポイントです。他には、ごぼう、人参、きゅうり、ごま、ちくわが入り、ややピリ辛なマヨネーズ味で和えてあります。ご家庭でも是非お試しください。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
ま・ご・わ・や・さ・し・い
本日のメニューは「敬老の日メニュー」として、
ひじきごはん、牛乳、あじゴマフライ、みそ汁 です。
「敬老の日メニュー」ということで、「ま・ご・わ・や・さ・し・い」の食材がすべて使われています。ま(豆)、ご(ゴマ)、わ(わかめ・海藻)、や(野菜)、さ(魚)、し(しいたけ・キノコ)、い(いも)の食材です。長生きされている方々のこれらの食材をよく食べてらっしゃると言われます。全国のおじいちゃん・おばあちゃん方、ますます元気に長生きされてください。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
〒869‐6115
熊本県八代市坂本町荒瀬6544
TEL 0965-45-3888
FAX 0965-45-3277
E-mail
es-hachiryu@yatsushiro.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 義彦
運用責任者
教諭 濱 晋哉
本Webページの著作権は、
八竜小学校が有します。
無断での文章・画像など
の複製・転載を禁じます。
copyright©2013
HACHIRYU ELEMENTARY SCHOOL
all rights reserved.
今日の給食
ふるさとくまさんデー!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、魚の香味だれ、アスパラのソテー、トマトと春キャベツのスープでした。
毎月19日は食育の日です。今日の給食では、八代産の冬春トマト、熊本産の春キャベツやアスパラを使ってありました。熊本の春ならではの味を感じながら今日もおいしくいただきました。
やさしい味!わかたま汁
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、メンチカツ、わかたま汁、五色あえでした。
今日は、わかめと溶き卵の汁で、ふわふわ卵の食感が最高でした。体がじんわり温まるやさしい味わいで、今日もおいしくいただきました。
さっぱりハンバーグの和風ソース!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ハンバーグの和風ソース、みそ汁、塩昆布あえでした。
今日のハンバーグに和風ソースがたっぷりとかかっていました。大根のさっぱり感と調味料が合わさり、ソースだけでご飯がいけそうでした。今日もおいしくいただきました。
卒業お祝いお楽しみ給食!
今日の献立は、パン、牛乳、鶏の唐揚げ、フライドポテト、オニオンリング、わかめスープ、マセドアンサラダ、焼き卵、くだもの、ケーキでした。
今日は、毎年恒例の卒業お祝いお楽しみ給食でした。今年も豪華な給食で、おいしくいただきました。
※写真は2人分になります。
彩りよいスナップえんどうのソテー!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、いわしフライ、すまし汁、スナップえんどうのソテーでした。
今日は、スナップえんどうのソテーでした。シャキシャキとした食感にほんのりとした甘みがあり、食欲が増しました。彩りも鮮やかで、春を感じながら、今日もおいしくいただきました。