八代市立八竜小学校ホームページ
2021年7月の記事一覧
初見参「菊花シューマイ」
本日の献立は、1学期最後のスペシャルメニュー
ミルクパン、牛乳、豚キムチビーフン、菊花シューマイ、いちごアイス
です。
1学期も毎日美味しい給食本当にありがとうございました。最後の今日のメニューに登場したのは「菊花シューマイ」。一つ一つ手作りのジャンボシューマイです。お味もバッチリ言うことなしです。
8月25日まで給食が食べられないのは残念ですが、給食の先生方も夏休みゆっくり休まれてください
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
天草の「鯛」 ふるさとくまさんデー
今日19日は「食育の日」そして「ふるさとくまさんデー」の献立は、
麦ご飯、牛乳、鯛の塩焼き、みそ汁、ナッツごぼう です。
「ふるさとくまさんデー」では、県内各地の食材が給食に登場してきます。この日は、県内の小中学校で工夫をこらした献立が作られています。八竜小では「天草産の鯛」が塩焼きで出てきました。なんと贅沢な給食でしょう。美味しくいただきます。
県外にも広めたい「くまもとくまさんデー」
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
夏はやっぱり「夏野菜カレー」だね!
本日の献立は、
夏野菜カレー、牛乳、ヨーグルト和え です。
「夏はやっぱり カレーだね。」というキャッチコピーを思い出しました。今日はさらにバージョンアップして、「夏野菜カレー」です。定番のじゃがいも・たまねぎ・人参の他に、「かぼちゃ・なす・ピーマン」の緑黄色野菜がたっぷりです。太陽の光をたくさん浴びた「夏野菜」には栄養満点です。
暑い夏を元気に過ごそう
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
和のスーパーフード「い草」
今日の献立は、
黒糖パン、牛乳、鶏のレモン風味焼き、野菜スープ、い草そうめんサラダ
です。
畳表の原料「い草」。八代は日本一の産地であることは有名です。その「い草」が近年は食用としても活用されています。八代の「有限会社イナダ」様では「い草はうまい」をキャッチコピーに様々な食品開発が行われています。「畳アイス」「イ草ゴマふりかけ」などマスコミでも取り上げられています。その中の商品の一つ「イ草そうめん」がサラダで登場です。食物繊維や栄養素も豊富で、茹でた後のびにくいという特質もあるそうです。全国の学校給食関係者の皆さん、ぜひ学校給食で使ってみませんか。
八代の新しい特産品も登場
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
夏野菜 たっぷり
本日の献立は、
麦ご飯、牛乳、豚肉となすの生姜焼き、もずく汁、オクラの梅肉和え です。
梅雨も明け、これからが夏本番。夏野菜がさらに美味しい季節になりますね。今日、2年生では「夏野菜 収穫パーティー」が行われました。(詳しくは「学校生活」で)。なすびの「ポリフェノール」など、色の濃い夏野菜には色々な栄養素がたっぷりです。ぜひご家庭でも!
夏本番に向けてエネルギー満タン
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
〒869‐6115
熊本県八代市坂本町荒瀬6544
TEL 0965-45-3888
FAX 0965-45-3277
E-mail
es-hachiryu@yatsushiro.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 義彦
運用責任者
教諭 濱 晋哉
本Webページの著作権は、
八竜小学校が有します。
無断での文章・画像など
の複製・転載を禁じます。
copyright©2013
HACHIRYU ELEMENTARY SCHOOL
all rights reserved.
今日の給食
ふるさとくまさんデー!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、魚の香味だれ、アスパラのソテー、トマトと春キャベツのスープでした。
毎月19日は食育の日です。今日の給食では、八代産の冬春トマト、熊本産の春キャベツやアスパラを使ってありました。熊本の春ならではの味を感じながら今日もおいしくいただきました。
やさしい味!わかたま汁
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、メンチカツ、わかたま汁、五色あえでした。
今日は、わかめと溶き卵の汁で、ふわふわ卵の食感が最高でした。体がじんわり温まるやさしい味わいで、今日もおいしくいただきました。
さっぱりハンバーグの和風ソース!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ハンバーグの和風ソース、みそ汁、塩昆布あえでした。
今日のハンバーグに和風ソースがたっぷりとかかっていました。大根のさっぱり感と調味料が合わさり、ソースだけでご飯がいけそうでした。今日もおいしくいただきました。
卒業お祝いお楽しみ給食!
今日の献立は、パン、牛乳、鶏の唐揚げ、フライドポテト、オニオンリング、わかめスープ、マセドアンサラダ、焼き卵、くだもの、ケーキでした。
今日は、毎年恒例の卒業お祝いお楽しみ給食でした。今年も豪華な給食で、おいしくいただきました。
※写真は2人分になります。
彩りよいスナップえんどうのソテー!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、いわしフライ、すまし汁、スナップえんどうのソテーでした。
今日は、スナップえんどうのソテーでした。シャキシャキとした食感にほんのりとした甘みがあり、食欲が増しました。彩りも鮮やかで、春を感じながら、今日もおいしくいただきました。