八代市立八竜小学校ホームページ
2021年6月の記事一覧
My Best 「かみかみサラダ」
今日の献立は、
麦ご飯、牛乳、真鯛の磯辺フライ、鶏汁、かみかみサラダ です。
「歯と口の健康づくり月間」と「食育月間」のメニューとして、本日は「かみかみサラダ」です。よく噛んで食べるように「さきいか」が使われています。よく噛んで食べること間違いないです。私的には、本校のサラダの中で「Best」です。レシピを聞いて家でもつくってみたいです。
よく噛んで食べました
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
赤と黄の コントラスト
本日の献立は、
カレーピラフ、牛乳、ミネストローネ、フローズンフルーツ(パイン) です。
今日は、カレーピラフの「黄」とミネストローネの「赤」が見た目にも美しい組み合わせです。ミネストローネは、イタリアでは毎日食卓に出るような、日本で言えば「みそ汁」みたいな存在でしょうか。新鮮な野菜が具だくさんで栄養も満点です。
目にも鮮やかイタリアンランチの
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
夏ナスは 子供に(大人も) 食べさせよう!
今日の献立は、
麦ご飯、牛乳、麻婆ナス(マーボーナス)、バンサンスー です。
これから旬を迎える「ナス」は、水分やカリウムを多く含み、体を冷やす働きがあるそうです。「秋ナスは 嫁に食わすな」という言葉は、「体を冷やしてしまうから、お嫁さんには食べさせない方がいい」という思いやりの言葉であることを聞いたことがあります。今日みたいな日は、「夏ナスは 子供に(大人も)食べさせよう!」ですね。
本校のまなとさん、そうたろうさん、らいおさんが育てている「ナス」も、見事なくらい育っています。
辛さとうまさでご飯が進む
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
その名もズバリ「元気の出るレバー」
本日の献立は、
麦ご飯、牛乳、元気の出るレバー、すまし汁、おかか和え です。
レバーには、鉄分が多く含まれており、この鉄分によって体の中では血液がつくられます。またビタミンAも多く含まれており、目や皮膚の粘膜の健康を保ち、抵抗力を高める働きもあります。「レバーは苦手」という子供達も多いのですが、今日は甘辛いソースで鶏肉とあわせる工夫を、給食の先生方がしてくださっています。
名前のとおり元気がモリモリ出た
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
「果物の王様」と言えば・・・
今日の献立は、
食パン、牛乳、チリコンカン、マカロニスープ、くだもの です。
さてみなさん、「果物の王様」と言えば何を思いうかべますか?
やっぱり「西瓜(スイカ)」ではないでしょうか。熊本県は「全国一」の西瓜(スイカ)の生産地であります。今日はその熊本県産の西瓜(スイカ)が、給食に登場です。まずは、その大きさを子供達に伝えます!
なんと大きい西瓜(スイカ)でしょう。みずみずしい甘みもたっぷりのはずです。
「スイカは野菜の仲間なんだけど・・・」なんて気にしません。
「果物の王様」をどうぞ!
夏のおとずれを感じさせる
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
〒869‐6115
熊本県八代市坂本町荒瀬6544
TEL 0965-45-3888
FAX 0965-45-3277
E-mail
es-hachiryu@yatsushiro.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 義彦
運用責任者
教諭 濱 晋哉
本Webページの著作権は、
八竜小学校が有します。
無断での文章・画像など
の複製・転載を禁じます。
copyright©2013
HACHIRYU ELEMENTARY SCHOOL
all rights reserved.
今日の給食
今年度最後の給食!
今日の献立は、ポークカレー、牛乳、甘夏サラダでした。
今年度の給食も今日が最後でした。今日もカレーにサラダに最高でした。1年間、いつもおいしい給食を作ってくださった給食の先生方に感謝です。ありがとうございました。今日もみんな笑顔でおいしくいただきました。
ふるさとくまさんデー!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、魚の香味だれ、アスパラのソテー、トマトと春キャベツのスープでした。
毎月19日は食育の日です。今日の給食では、八代産の冬春トマト、熊本産の春キャベツやアスパラを使ってありました。熊本の春ならではの味を感じながら今日もおいしくいただきました。
やさしい味!わかたま汁
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、メンチカツ、わかたま汁、五色あえでした。
今日は、わかめと溶き卵の汁で、ふわふわ卵の食感が最高でした。体がじんわり温まるやさしい味わいで、今日もおいしくいただきました。
さっぱりハンバーグの和風ソース!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ハンバーグの和風ソース、みそ汁、塩昆布あえでした。
今日のハンバーグに和風ソースがたっぷりとかかっていました。大根のさっぱり感と調味料が合わさり、ソースだけでご飯がいけそうでした。今日もおいしくいただきました。
卒業お祝いお楽しみ給食!
今日の献立は、パン、牛乳、鶏の唐揚げ、フライドポテト、オニオンリング、わかめスープ、マセドアンサラダ、焼き卵、くだもの、ケーキでした。
今日は、毎年恒例の卒業お祝いお楽しみ給食でした。今年も豪華な給食で、おいしくいただきました。
※写真は2人分になります。