ブログ

2025年2月の記事一覧

噛み噛みメニュー!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、鶏肉とごぼうの煮物、魚そうめん汁、手作り佃煮でした。

今日は、根菜類やいりこなどしっかりと噛む食材が多かったです。でも煮物も佃煮も味が抜群なので、しっかり噛んで、今日もおいしくいただきました。

0

ふわふわ卵のにら卵スープ!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、豚肉とチンゲン菜のピリ辛炒め、にら卵スープでした。

今日のにら卵スープは、ふんわり卵にニラの風味のある優しいスープでした。きくらげの歯ごたえもアクセントになっていました。今日もおいしくいただきました。

0

カリッ!フワ!塩さばの唐揚げ

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、塩さばの唐揚げ、すまし汁、りんごのサラダでした。

今日は、塩さばの唐揚げでした。外側がカリッと仕上がっていて、中は、フワフワでした。塩さばなので、味はしっかりしていて、ご飯が進みました。今日もおいしくいただきました。

0

年に一度のフルーツサンド!

今日の献立は、フルーツサンド、牛乳、コンソメスープ、マセドアンサラダでした。

今日は、八竜小学校で年に一度出てくるフルーツサンドでした。イチゴ、パイナップル、みかんのフルーツと生クリームがコッペパンにはさみこまれて、とても丁寧に作られていました。フルーツの本来の甘さと酸味が感じられるように、生クリームを甘すぎないように作ってありました。ポイントは、砂糖を使わずにイチゴジャムを使うと、甘すぎずクリームの泡立ちもよくなるそうです。子供たちもおいしそうに食べていました。今日もおいしくいただきました。

 

0

メキシコ料理が由来のチリコンカン!

今日の献立は、チリコンカン、牛乳、ラビオリスープ、イタリアンサラダでした。

今日は、メキシコ料理が由来とされるチリコンカンでした。ひき肉や豆、たまねぎ等の野菜をトマト味等で煮込んだ料理です。ごはんの上にかけて、今日もおいしくいただきました。

 

0

体温まるのっぺい汁!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ホキフライ、のっぺい汁、キャベツのゆかりあえでした。

今日ののっぺい汁は、地域によっては、のっぺ汁とも呼ばれています。とろみがあるために、冷めにくいため、寒い冬には体が温まり、最適です。今日もおいしくいただきました。

0

ふるさとくまさんデー!

今日の献立は、南関揚げ入りきのこ丼、牛乳、れんこんきんぴら、ばんぺいゆでした。

今日は、ふるさとくまさんデーでした。今月は、南関町の南関揚げを使ったきのこ丼、宇城市での生産の多いれんこんを使ったきんぴら、それから八代が誇るばんぺいゆでした。ふるさとの豊かさを感じながら、今日もおいしくいただきました。

0

野菜たっぷり!ちゃんぽん

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ちゃんぽん、中華ふりかけでした。

今日のちゃんぽんは、ねぎ、もやし、キャベツなど野菜たっぷりで栄養満点でした。熱々で、野菜の甘さを引き立てるスープも抜群で、箸が止まらなくなりました。今日もおいしくいただきました。

0

冬はおでん!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、煮込みおでん、ゆでもやしでした。

今日は、煮込みおでんでした。だいこん、さといも、こんにゃく等、おでんの具材がしっかり煮込んであり、味がしみ込んでいました。冬におでんは最高です。今日もおいしくいただきました。

 

0

子供たちに大人気!きなこ揚げパン

今日の献立は、きなこ揚げパン、牛乳、ポトフ、マカロニサラダでした。

今日は、子供たちに大人気のきなこ揚げパンでした。できたてほやほやで、ほどよい甘さのきなこを口周りにつけながら、頬張っていました。今日もおいしくいただきました。

0

ブロッコリーとチキンのあえもの!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、カレーうどん、ブロッコリーとチキンのあえものでした。

今日は、栄養たっぷりのブロッコリーとチキンのあえものでした。ブロッコリーのほんのりした甘さやチキンの柔らかさにキャベツのシャキシャキ感も加わり、カレーうどんの合間に箸が進みました。今日もおいしくいただきました。

 

0

和食を味わう日!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、魚の竜田揚げ、さつま汁、ざぜん豆でした。

今日は、和食を味わう日のメニューでした。和食のよさは、一汁三菜(給食は一汁二菜)の栄養バランスがとれた組み合わせや季節の食材を生かした調理法、だしの旨味を生かした汁等があります。和食のよさを感じながら、今日もおいしくいただきました。

 

0

にら玉ならぬ にらじゃが!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、にらじゃが、ほうれん草のごまあえ、焼きのりでした。

にらじゃがは、じゃがいもを揚げて、ひき肉と八代産のにらを使って、甘辛く味付けした料理です。地場産物を使ったメニューとして八代市の栄養士の先生方が考案されたメニューのひとつだそうです。にらとじゃがの相性がよく、今日もおいしくいただきました。

 

0

魔法のタレ ねぎたれ!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、鶏肉のねぎだれ、春雨スープ、中華サラダでした。

今日は、鶏肉の唐揚げにねぎたれがかかっていました。もちろん唐揚げがカラって揚がっているのもおいしいんですが、それにねぎだれがかかって、美味しさがパワーアップしていました。ねぎの風味にたれの美味しさが相乗効果で、ご飯がもりもりと進みました。今日もおいしくいただきました。

0

節分献立!

今日は、麦ごはん、牛乳、いわしのかばやき、みそ汁、おかかあえ、節分豆でした。

今年は、昨日が節分で、今日が立春です。そこで、今日は節分献立でした。豆やいわし等を食べることで、病気や災いを追い払い、福を招き入れると言われています。今日もおいしくいただいたので、今年もたくさんの福がくることでしょう。

0