八代市立八竜小学校ホームページ
2021年12月の記事一覧
「冬野菜カレーライス」で一年に感謝
今日の献立は、
冬野菜カレーライス、牛乳、イタリアンサラダ です。
2学期の終業式、今年一年間の給食も今日で終わりです。毎日美味しい給食本当にありがとうございました。夏の暑い日、冬の冷たい水作業など、給食の先生方のご苦労に感謝です。今日は「冬野菜カレー」で、牛蒡(ごぼう)や蓮根(れんこん)大根など、ビタミン・食物繊維がたっぷりのお野菜が入っています。
まうごつ はうごつ うなるごつ 一年間の美味しい給食 ごちそうさまでした。令和4年(2022年)も毎日の給食が楽しみです。
Happy Christmas!
本日の献立は、「クリスマス行事食」
食パン、牛乳、鶏の唐揚げ、オニオンスープ、マセドアンサラダ、セレクトケーキ です。
明日24日が「クリスマスイブ」ですね。一日早くみんなにも給食の先生方から「クリスマスプレゼント」が届きました。大きなチキンに色鮮やかなサラダ、そして温かいスープとクリスマス感満載のメニューです。セレクトできる「クリスマスケーキ」は、ストロベリーとチョコから選択でした。みんなはどっちをセレクトしたのでしょうか。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
2万6千年に一度の? 「冬至の日メニュー」
今日の献立は、
麦ご飯、牛乳、魚のゆずみそだれ、かぼちゃの五目汁、まだか漬け です。
今日は一年で一番昼間の時間が短い「冬至」ですね。昔からこの日には、「ゆず湯」に入り、「南瓜(かぼちゃ)を食べる」と、その冬は風邪を引きにくくなると言われていますね、今日の給食では、「かぼちゃの五目汁」とゆずを使った「魚のゆずみそだれ」をいただきます。季節を感じられるメニューありがたいです。「まだか漬け」は宮崎県の郷土料理で、あまりの美味しさに「まだかぁ、まだかぁ」と出来上がりを待つことから名付けられたそうです。
ところで、「2万6千年に一度の冬至」と巷でニュースになっていますが、どういうことなんでしょう。天体に疎くてすみません。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
4年生リクエストメニュー
本日の献立は、4年生からの「リクエストメニュー」として、
食パン、牛乳、クリームシチュー、シーザーサラダ、デザート(焼きプリンタルト) です。
4年生のみんなが、寒い日にピッタリの「クリームシチュー」をリクエストしてくれました。冬野菜をたっぷり食べることのできる心も体も温まるメニューです。定番のじゃがいも、たまねぎ、にんじんにプラスして冬野菜の白菜、さつまいも(1・2年生が山﨑さん家で掘ってきてくれたもの)が入っていて美味しいです。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
「手作りハンバーグ」ランチセット
今日の献立は、
麦ご飯、牛乳、手作りハンバーグ、コーンスープ、海藻サラダ です。
みんなが大好き「ハンバーグ」。今日の八竜小ハンバーグは、牛肉・豚肉のひき肉と豆腐も入っていて、ヘルシーながらもゴージャスな手作りハンバーグです。ソースもとても美味しいです。ライスとスープにサラダ、そしてメインのハンバーグ。最高のランチセットです。
まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。
〒869‐6115
熊本県八代市坂本町荒瀬6544
TEL 0965-45-3888
FAX 0965-45-3277
E-mail
es-hachiryu@yatsushiro.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 義彦
運用責任者
教諭 濱 晋哉
本Webページの著作権は、
八竜小学校が有します。
無断での文章・画像など
の複製・転載を禁じます。
copyright©2013
HACHIRYU ELEMENTARY SCHOOL
all rights reserved.
今日の給食
ふるさとくまさんデー!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、魚の香味だれ、アスパラのソテー、トマトと春キャベツのスープでした。
毎月19日は食育の日です。今日の給食では、八代産の冬春トマト、熊本産の春キャベツやアスパラを使ってありました。熊本の春ならではの味を感じながら今日もおいしくいただきました。
やさしい味!わかたま汁
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、メンチカツ、わかたま汁、五色あえでした。
今日は、わかめと溶き卵の汁で、ふわふわ卵の食感が最高でした。体がじんわり温まるやさしい味わいで、今日もおいしくいただきました。
さっぱりハンバーグの和風ソース!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ハンバーグの和風ソース、みそ汁、塩昆布あえでした。
今日のハンバーグに和風ソースがたっぷりとかかっていました。大根のさっぱり感と調味料が合わさり、ソースだけでご飯がいけそうでした。今日もおいしくいただきました。
卒業お祝いお楽しみ給食!
今日の献立は、パン、牛乳、鶏の唐揚げ、フライドポテト、オニオンリング、わかめスープ、マセドアンサラダ、焼き卵、くだもの、ケーキでした。
今日は、毎年恒例の卒業お祝いお楽しみ給食でした。今年も豪華な給食で、おいしくいただきました。
※写真は2人分になります。
彩りよいスナップえんどうのソテー!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、いわしフライ、すまし汁、スナップえんどうのソテーでした。
今日は、スナップえんどうのソテーでした。シャキシャキとした食感にほんのりとした甘みがあり、食欲が増しました。彩りも鮮やかで、春を感じながら、今日もおいしくいただきました。