ブログ

2020年11月の記事一覧

「カツカレー」食べて頑張れ中3!

本日の献立は、「日奈久中学校のリクエストメニュー」で、

カツカレー、牛乳、シザーサラダ です。

 

ボリューム満点のおいしい「カツカレー」でした。これから本格的な受験シーズンとなります。すべての中学校3年生がこの「カツカレー」を食べて、受験に勝ってほしいと願います。頑張れ中学3年生!

0

11月24日和食の日

今日の献立は

麦ご飯、牛乳、魚の西京焼き、れんこんきんぴら、すまし汁 です。

 

11月24日は「和食の日」でした。それにちなんでのメニューです。。

11=「いい」24=「日本食(にほんしょく)」と覚えてください。

 和食は、私たち日本人にとって、ほっとする食事ですね。魚の西京焼きは、きんぷられんこんなど、ご飯がどんどん進むメニューです。

0

かむかむメニューな「大豆かりんとう」

今日の献立は、

ミルクパン、牛乳、八宝菜、大豆かりんとう、果物(りんご) です。

 

11月8日は「いい歯の日」でした。それにちなんだ「かむこと」を意識できるメニューが「大豆かりんとう」でした。蜜の味で甘くおいしい一品で、私にとっては懐かしい味がしました。

0

八代オリジナル「ぎょぎょてんぷら」

本日の献立は、

麦ご飯、牛乳、ぎょぎょてんぷら、野菜炒め、豚汁 です。

 

「ぎょぎょてんぷら」とは、スケソウダラとイワシのすり身のてんぷらです。八代オリジナルのメニューだそうです。風味も噛み味もあって食べ応え十分なおかずでした。熊本県内にも給食メニューで広がってほしいですね。

0

「牛鍋」から「すきやき」へ

今日の献立は、

麦ご飯、牛乳、すきやき、三色なます、一食のり佃煮 です。

 

みんなも大好物な「すきやき」です。明治時代は「牛鍋」と呼ばれ、全国的に「すきやき」と呼ばれるようになったのは、大正時代になってからだそうです。ちなみに「すき」とは農具の「鋤(すき)」のことです。

0