八代市立八竜小学校ホームページ
夢中になって創意工夫「Drawing wark & Science」
3年生 田浦先生の「図画工作」の授業。学習のめあては、
まずは、「飾り付け」 子供達は、ビニール袋に色とりどりのテープを付けたり、マジックでイラストを描いたり。
子供達は「クラゲ」「たこ」「人の顔」など、それぞれ「浮き上がる」もののイメージを持って取り組みます。
そして、実際に浮かべてみました。送風機の風で、空中に「フワリ」。
自分の作品が、「宙に浮かぶこと」を実感し、「図画工作(Drewing work)」のつくる楽しさに加え、みんなの「科学(Science)」のスイッチがON。どうやったら高く浮き上がらせることができるか、「創意工夫」の目がキラキラ。
ここで、田浦先生から提案。「来週、体育館で誰が一番浮かぶかやってみましょう。」子供達はワクワク気分で心待ちです。
そして昨日、体育館で「3年生フワフワバトル」が開催されました。まずは5時間目は、「最後の調整」の時間。カラフルな色付けをする人もいましたが、中にはテープの長さや位置の微調整をして、バランスをとることに気をつけたり、袋の口を少し絞って空気がしっかり溜まるような工夫など、「エンジニアの顔」でした。
6時間目、体育館に送風機がスタンバイ。3年生のみんながそれぞれの作品を手に集合し、トーナメントのバトルが
行われました。
見上げるほど高く上がる作品や、フワフワゆっくり浮かび続ける作品など、子供達の創意工夫がそれぞれ発揮され、みんないい表情でした。
「ものづくりの楽しさってこれだな。」と感じさせられた授業でした。子供達は「きれい・かわいい・おもしろい」などデザインの視点から、「もっと高く・長く・ゆっくり」など機能へ視点を変え、創意工夫に取り組んでいました。夢中になれる授業っていいですね。
※「フワフワバトル」の他の写真を「行事アルバム」掲載しましたのでご覧ください。
〒869‐6115
熊本県八代市坂本町荒瀬6544
TEL 0965-45-3888
FAX 0965-45-3277
E-mail
es-hachiryu@yatsushiro.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 義彦
運用責任者
教諭 濱 晋哉
本Webページの著作権は、
八竜小学校が有します。
無断での文章・画像など
の複製・転載を禁じます。
copyright©2013
HACHIRYU ELEMENTARY SCHOOL
all rights reserved.
今日の給食
いつものおいしさ!肉じゃが
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、肉じゃが、おかかあえでした。
今日は、肉じゃがでした。いつものように、じゃがいもはホクホクで、肉やたまねぎなどの旨味が感じられる少し甘めの味付けで、ご飯が進みました。今日もおいしくいただきました。
冬を感じるシチュー!
今日の献立は、コッペパン、牛乳、白身魚フライ、冬野菜のシチュー、グリーンサラダでした。
シチューがおいしい季節になってきました。今日のシチューは、はくさいやかぶといった冬野菜たっぷりでした。冬の到来を感じながら、今日もおいしくいただきました。
心も温まるにらたまスープ!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、豚肉とチンゲン菜のピリ辛炒め、にらたまスープでした。
今日は、にらたまスープでした。とても優しい味で、今日のような寒い日には、心もほっと温まります。今日もおいしくいただきました。
おいしい味付け具だくさん まぜごはん!
今日の献立は、まぜごはん、牛乳、ミンチカツ、みそ汁でした。
今日は鶏肉、ゴボウ、いんげん、こんにゃく等においしく味付けした具を混ぜた「まぜごはん」がありました。ご飯全体にまんべんなく味がいきわたるように、しっかりと混ぜでありました。味付けして、たくさんの具が入っていることで、食欲が増しました。今日もおいしくいただきました。
ごまの風味が引き立つほうれん草のごまあえ!
今日の献立は、親子丼、牛乳、ほうれん草のごまあえでした。
今日は、今が旬なほうれん草を使ってのごま和えでした。今、味の濃いほうれん草や歯ごたえのいいもやしなどに、風味のいいごまがおいしさを引き立てていました。がっつり親子丼とともに今日もおいしくいただきました。