ブログ

今日の給食

ほうれん草の「ほうれん」って何?

今日の献立は、

コッペパン、牛乳、ほうれん草ときのこのクリームペンネ、フレンチサラダ、りんごジャム です。

 

ビタミン類が豊富な「ほうれん草」。かぜ予防にもこれからたくさん食べたいですね。ところで、「ほうれん草」の「ほうれん」って何でしょう。

実は、ほうれん草の原産地ペルシャ(今のイラン)のことを表しているそうです。給食センターの先生からの情報ですよ。

0

妙見祭にささげる「ふるさとくまさんデー」

本日の献立は、「ふるさとくまさんデー」のメニュー

赤飯、牛乳、天草真鯛のフライ、うずらの卵のすまし汁、煮しめ、ごま塩 です。

 

県産食材をふんだんに使って、秋の祭りにちなんだ「お祝い食」です。11月22~23日は、妙見神社「妙見祭」が行われますが、来年は全国各地からも多くの人に見に来てほしいですよね。八代が誇るユネスコ無形文化遺産をこれからも大事にしたいですね。

0

秋の味覚「きのこ」

今日の献立は、

食パン、牛乳、鶏肉のマスタード焼き、きのこソテー、野菜スープ です。

 

秋の味覚「きのこ」が使われたソテーです。さて皆さんは今が旬の「きのこ」何種類くらい知っていますか。「しめじ」「まいたけ」「エリンギ」「えのき」「しいたけ」色々あり味も様々ですね。ちなみに私ここ何年も「まつたけ」は食べておりません。

0

中国から伝わった「豆腐」

本日の献立は、

麦ご飯、牛乳、マーボー豆腐、こんにゃくサラダ です。

 

鎌倉時代に中国から伝わったとされる「豆腐」。その代表的な中華料理が「マーボー豆腐」ですよね。「麻婆豆腐」とも書きますね。ピリリと辛みがありご飯がすすみました。

0

本日の給食は「味の旅」何県でしょう?

今日の献立は、「味の旅」全国各地のご当地料理の紹介です。

麦ご飯、牛乳、はたはたの唐揚げ、芋の子汁、ふきのきんぴら、一食ふりかけ です。

 

さて、47都道府県どこの郷土料理でしょうか。「はたはた」という魚が大ヒントになるでしょうか。答えは…東北の「秋田県」でした。なまはげでも有名な秋田県です。おいしくいただきました。

 

0

ヘルシー&美味「ひじきサラダ」

本日の献立は、

ココアパン、牛乳、煮込みうどん、ひじきサラダ です。

 

海藻「ひじき」がたっぷり入ったサラダがとてもおいしかったです。人参、きゅうり、キャベツやハム、コーンと具材もたっぷりで、マヨネーズ味によくあいました。ご家庭のメニューにも増やしたいですね。

0

冬の野菜の王様「大根」

今日の献立は、

麦ご飯、牛乳、大根のそぼろ煮、みそ汁、一食納豆 です。

 

冬の野菜というと何を連想しますか。私はやっぱり「大根」です。これからの季節は、「おでん」「みぞれ鍋」「ふろふき大根」などいろんな料理が楽しめますね。給食のそぼろ煮も味がしっかりしみて美味しかったです。

0

モチモチ食感「米粉のだご汁」

本日の献立は、

麦ご飯、牛乳、メンチカツ、米粉のだご汁、高菜の油炒め です。

 

温かい「だご汁」で心も体もポカポカでした。特に今日は米粉のだご(だんご)でしたのでモチモチ感が最高でした。こねてちぎってと手間のかかる料理ですので、給食の先生方に感謝です。

0

11月8日は「いい歯の日」

今日の献立は、「いい歯の日」メニュー

麦ご飯、牛乳、ししゃも、五目煮、みそ汁 です。

11月8日「いい歯の日」に合わせて、「カルシウムたっぷりで、よくかむメニュー」です。「8020運動(80歳で20本以上の自分の歯」を目指して、これからも食べ物のこと、食べ方のことを考えていきたいですね。

 

0

おいもダブル「いも芋シチュー」

本日の献立は、

丸パンカット、牛乳、照り焼きチキンパティ、いも芋シチュー、大根サラダ、一食和風ドレッシング です。

 

今日のシチューにはなんとお芋が2種類入っています。「じゃがいも」と「さつまいも」です。旬のさつまいもの甘みが、シチューのうまみを引き立てています。子供達がよろこぶシチューです。

0