ブログ

今日の給食

ひな祭りメニュー!

今日の献立は、三色ごはん、牛乳、お野菜のつみれ汁、菜の花あえ、ひなあられでした。

今日、3月3日は、桃の節句です。そこで、ひな祭りメニューでした。色鮮やかな三色ごはんやお野菜のつみれがあり、ひなあられもついて華やかなメニューとなりました。今日もおいしくいただきました。

 

0

噛み噛みメニュー!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、鶏肉とごぼうの煮物、魚そうめん汁、手作り佃煮でした。

今日は、根菜類やいりこなどしっかりと噛む食材が多かったです。でも煮物も佃煮も味が抜群なので、しっかり噛んで、今日もおいしくいただきました。

0

ふわふわ卵のにら卵スープ!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、豚肉とチンゲン菜のピリ辛炒め、にら卵スープでした。

今日のにら卵スープは、ふんわり卵にニラの風味のある優しいスープでした。きくらげの歯ごたえもアクセントになっていました。今日もおいしくいただきました。

0

カリッ!フワ!塩さばの唐揚げ

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、塩さばの唐揚げ、すまし汁、りんごのサラダでした。

今日は、塩さばの唐揚げでした。外側がカリッと仕上がっていて、中は、フワフワでした。塩さばなので、味はしっかりしていて、ご飯が進みました。今日もおいしくいただきました。

0

年に一度のフルーツサンド!

今日の献立は、フルーツサンド、牛乳、コンソメスープ、マセドアンサラダでした。

今日は、八竜小学校で年に一度出てくるフルーツサンドでした。イチゴ、パイナップル、みかんのフルーツと生クリームがコッペパンにはさみこまれて、とても丁寧に作られていました。フルーツの本来の甘さと酸味が感じられるように、生クリームを甘すぎないように作ってありました。ポイントは、砂糖を使わずにイチゴジャムを使うと、甘すぎずクリームの泡立ちもよくなるそうです。子供たちもおいしそうに食べていました。今日もおいしくいただきました。

 

0