ブログ

今日の給食

和食を味わう日!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、さばの照り焼き、呉汁、菜焼きでした。

今日は、「和食を味わう日」のメニューでした。一汁二菜で、呉汁に、さばの照り焼き、菜焼きのおかずでした。和食を存分に味わいました。今日もおいしくいただきました。

0

味がしみ込んだ信田煮!

今日の献立は、れんこんそぼろごはん、牛乳、信田煮、すまし汁でした。

信田煮とは、油揚げを使った煮物です。油揚げに野菜や豆腐、すり身等を詰めて煮込んだものです。食べると中から煮汁が出てきて、ごはんが進みました。今日もおいしくいただきました。

0

彩り鮮やか五色和え!

今日の献立は、親子丼、牛乳、五色和え、パリッシュでした。

五色和えは、五色の彩りがきれいな和えものです。今日は、コーンの黄色、はくさいの黄緑色、ほうれん草の緑色、にんじんの朱色、もやしの白色でした。彩りも鮮やかで、食欲が増しました。今日もおいしくいただきました。

0

野菜たっぷり冬野菜シチュー!

今日の献立は、コッペパン、牛乳、魚フライ、冬野菜シチュー、フレンチサラダでした。

今日の冬野菜シチューには、はくさい、ブロッコリーなど冬に旬を迎える野菜がたくさん入っていました。旬な野菜の甘みを感じながら、今日もおいしくいただきました。

 

0

寒い日には熱々おでん!

今日の献立は、わかめごはん、牛乳、おでん、野菜のピリ辛でした。

今日は、おでん!おでんは、日本の代表的な煮物料理のひとつです。大根、こんにゃく、焼きちくわ、さといも等、たくさんの具があり、しかも熱々で温まりました。それにわかめごはんと野菜のピリ辛も加わり、今日もおいしくいただきました。

0

栄養たっぷり冬野菜サラダ!

今日の献立は、ポークカレー、牛乳、冬野菜サラダでした。

今日の冬野菜サラダには、ブロッコリーやカリフラワーが多くありました。これらは、栄養価が高く、冬に旬を迎える冬野菜です。特にカリフラワーには、ビタミンCやカリウムが豊富な野菜のひとつです。しっかり食べて寒さを吹き飛ばしましょう。今日もおいしくいただきました。

0

あったか肉団子のスープ!

今日の献立は、黒糖パン、牛乳、肉団子のスープ、大学芋、中華サラダでした。

12月に入り、寒さがやってきました。そんな中、今日は、肉団子のスープでした。温かいスープに肉団子や白菜など具だくさんで、心も体も温まりました。今日もおいしくいただきました。

0

つやつやの新米!

今日の献立は、ごはん、牛乳、千草焼き、豚汁、柿なますでした。

今日から新米が使われています。そのため、今日は、特別に新米のみで、新米のおいしさを堪能しました。できたての新米は、つやつやで、もちもちとした粘りがあり、ほのかに甘い香りがしました。今日もおいしくいただきました。

0

柔らか鶏肉のマーマレード煮!

今日の献立は、コッペパン、牛乳、鶏肉のマーマレード煮、トマトと卵のスープ、大根サラダでした。

今日は、鶏肉のマーマレード煮がありました。鶏肉をマーマレードに煮ることで、酸味と甘みでさっぱりと、しかも柔らかくおいしかったです。今日も完食しました。

 

 

0

4年生リクエストメニュー!

今日の献立は、ハヤシライス、牛乳、海藻サラダ、焼きブリンタルトでした。

今日は、4年生のリクエストメニューでした。コクのあるハヤシライスに、焼きプリンタルトもついて、子供たちは大喜びでした。今日もおいしくいただきました。

0