ブログ

今日の給食

日本発祥「チキンライス」

今日の献立は、

チキンライス、牛乳、コーンスープ、ツナサラダ です。

 

「チキンライス」は日本発祥の洋食メニューの一つだそうです。ちなみに台湾やシンガポールで食べられる「ハイナンチキンライス」の色は「白色」だそうです。日本の「赤色」と違いますね。ぜひ、食べてみたいと思いませんか?

 

明日、少し親孝行してみようと思った

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

0

和食の日「きんぴら」

本日は「和食の日」、献立は、

麦ご飯、牛乳、焼き魚(さば)、みそ汁、きんぴら です。

 

日本の海の幸、山の幸、里の幸、伝統的な発酵食品「味噌・醤油」など、「和食の日」にふさわしいメニューです。今日のきんぴらは、「牛蒡(ごぼう)」がたっぷり使われています。「きんぴら=金平」は、昔話の「金太郎」の息子「金平」が語源だとも言われているそうです。精のつく「きんぴら」を食べると「金平」のように元気になるのだとか。(諸説あります。)

 

「まさかり」をかつげるぐらい元気モリモリ

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

 

 

 

0

お豆たっぷり「チリコンカン」

今日の献立は、

食パン、牛乳、チリコンカン、野菜スープ、スライスチーズ です。

 

「チリコンカン」は、メキシコやアメリカ南部地方でよく食べられている料理です。豆、肉、野菜をチリパウダーやトマトソースで煮込んであり、現地の人々にとっては「ソウルフード」の一つだそうです。今日は大豆がたっぷり入っています。

 

異国情緒たっぷりの

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

0

「カツ」を食べて、全力を尽くして

本日の献立は

カツカレー(手作りトンカツ) 牛乳 フルーツ和え です。

 

 明日から公立高等学校後期試験となります。そのため、受験応援献立となっています。

 言わずと知れた「勝つ」と「カツ」をかけて、験を担いであります。

 本校児童の兄姉も明日が受験という子供もいます。

 このカツで元気を出して、明日・明後日は、100%の力を発揮してほしいと思います。

 

 今日のカツは、手作りでとても大きいです。みんな大喜びで食べていました。

 

 

0

どえりゃぁ うめゃぁがやぁ「エビフライ」

本日の献立は、

麦ご飯、牛乳、エビフライ、のっぺい汁、ごま和え です。

 

日本人大好きの「エビ」です。いろんな料理法がありますが、今日はプリプリの「エビフライ」です。エビには、高血圧予防や血管のつまりを予防する働きもあるそうです。風味もおいしさもあり、健康にも良い。人気があるはずですね。

 

ちょっと名古屋風を不変えて

どえりゃぁな まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

まうごつ はうごつ うなるごつ

0