ブログ

今日の給食

THE LUNCH その2 まるでレストラン

本日の献立は、

ハヤシライス、牛乳、トマトオムレツ、春キャベツのコールスロー です。

 

給食の人気メニューの一つ「ハヤシライス」。ご存じのとおり「ハッシュドビーフ」をライスにかけて食べる料理です。今日は、「トマトオムレツ」までついています。その美味しさをみなさんにも伝えたくて、「映える」写真を、またまた撮ってしまいました。

 

本格洋風レストランの雰囲気のある

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

「映えて」ますでしょうか

0

THE LUNCH

今日の献立は、

ひのくパン、牛乳、鶏の照り焼き、春野菜のポタージュ、グリーンサラダ です。

 

新たまねぎ、春キャベツ、新じゃがいもと、今は春野菜の旬、まっただ中ですね。みずみずしく美味しい春野菜が、本日もふんだんに使われています。味も良く、見た目も最高、栄養豊富、まさに理想のランチです。

 

おしゃれな「映える」ランチの

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

 

0

暴れん坊将軍も食べたかな 「菜めし」

本日の献立は、

菜めし、牛乳、肉詰めいなり、お野菜つみれ汁、おかかあえ です。

 

「菜めし」には、ビタミンA・カルシウムがいっぱいの「小松菜」が使われています。「小松菜」とは、その昔、江戸幕府第八代徳川吉宗将軍が、今の東京都江戸川区の「小松川村」で出された野菜を気に入って、地名から「小松菜」と名付けたそうです。

 

栄養たっぷり、風味も豊か

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

 

0

今日は「スパニッシュ」

今日の献立は、

ミルクパン、牛乳、スパニッシュオムレツ、マカロニスープ、ミニトマト です。

 

「スパニッシュ」とはヨーロッパの国「スペイン」「スペイン風」という意味ですね。「スペイン」と言ったら何を思い浮かべますか。「赤色」とイメージする方も多いのではないでしょうか。そんな「赤色」が鮮やかな今日のメニューでした。まさに「スパニッシュ」です。

 

本場のスパニッシュ料理にも匹敵する(本場で食べたことはありませんが・・・)

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

0

ふるさとくまさんデー

本日の献立は、

筍(たけのこ)ご飯、牛乳、いわしのかぼすレモン煮、かき玉汁 です。

 

毎月19日は「食育の日」。熊本県では食育の日に「ふるさとくまさんデー」をあわせています。郷土熊本・八代の食材・料理・特産品などが給食に登場する日です。今日も郷土の旬の味がたくさん使われています。

 

春の味覚がたっぷりの

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

0