ブログ

今日の給食

本場の味「ポロネーゼ」

今日の献立は、

テーブルロール、牛乳、スパゲッティミートソース、グリーンサラダ です。

 

日本では、「ナポリタン」と並ぶ人気のパスタ料理である「スパゲッティミートソース」です。八竜小のミートソースは挽肉(ひきにく)とトマトがたっぷり、まさに本場イタリアの「ポロネーゼ」の美味しさです。

 

ボーノ!ボーノ!イタリアの人もビックリ

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

0

なんにでも合う「キーマカレー」

本日の献立は、

麦ご飯、牛乳、キーマカレー、フレンチサラダ です。

 

日本の国民食とも言える「カレーライス」ですが、その中でも「キーマカレー」とは、インドの言葉「キーマ」である「挽肉(ひきにく)」が使われたカレーですね。実は私ごとですが、最近「キーマカレー」がマイブームです。ごはんだけでなく、「ナン」や「パン」にも合いますよね。食パンにはさみホットサンドメーカーで焼くと最高です。

 

スパイシーで食欲も高まる

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

 

0

手作り「ピザドッグ」

今日の献立は、

ピザドッグ、牛乳、ラビオリスープ、フルーツのサングリア です。

 

給食の先生方が、「ホットドッグ」と「ピザ」をミックスした「ピザドッグ」を手作りしてくださいました。とろける熱々チーズがたまりません。

パンはカリッと具材はジューシの組み合わせが絶妙です。

焼きたて「ピザドッグ」

しめのデザートでフルーツもたっぷり

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

0

停電の中での給食

本日の献立は、

麦ご飯、牛乳、かぼちゃのそぼろ煮、かきたま汁、ふりかけ です。

 

大雨の影響か、坂本地区は断続的に停電です。

給食室の先生方も、坂井先生のライトの明かりを頼りに、慎重に作業されています。

先生方が臨機応変な協力体制で作っていただいた「かぼちゃのそぼろ煮」の甘みが心にしみます。

 

どんなコンディションでもプロの技を感じる

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

 

0

ふるさとくまさんデー 今が旬の「きびなご&サラたま」

今日19日「ふるさとくまさんデー」の献立は、

麦ご飯、牛乳、きびなごの唐揚げ、みそ汁、サラたまのおかか和え です。

 

今が旬のふるさと熊本の味「きびなご」と「サラダたまねぎ」のメニューです。八代海でとれた「生きびなご」をカリッと唐揚げにしてあります。骨まで柔らかくカルシウムもバッチリです。サラたまは血液をサラサラにもしてくれるそうです。

 

豊かな味とともに、体にもヘルシー

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

 

 

 

0