ブログ

今日の給食

冬至の日メニュー!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ハンバーグの和風ソース、みそ汁、かぶの風味漬けでした。

12月21日が冬至ということで、今日は「冬至の日」のメニューでした。冬至には、ゆず湯に入り、かぼちゃを食べると風邪をひかないと言われています。今日は、かぼちゃ入りのみそ汁に、かぶのゆずの風味漬けがありました。これできっと健康でいられることでしょう。今日もおいしくいただきました。

0

「ふるさとくまさんデー」!!

今日の献立は、高菜ごはん、牛乳、きびなご唐揚げ、だご汁でした。

今日は、ふるさと熊本の郷土料理や産物を使った料理を取り入れた献立をだす「ふるさとくまさんデー」でした。阿蘇地方が産地である高菜を油でいため、ごはんに混ぜてある高菜ごはんは食欲が増します。また、だご汁は、小麦粉をねって入れたものが、具材である鶏肉や野菜とは異なる食感となり、とてもおいしかったです。今日もおいしくいただきました。

0

コクのある味噌マヨネーズ焼き!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、魚の味噌マヨネーズ焼き、肉団子のスープ、中華サラダでした。

今日は、魚の味噌マヨネーズ焼きでした。味噌とマヨネーズが合わさり、コクと旨味がアップしました。また、香ばしさもあり、食欲が増しました。今日もおいしくいただきました。

0

噛めば噛むほど味が出る かみかみサラダ!

今日の献立は、スパゲティナポリタン、牛乳、かみかみサラダでした。

今日は、かみかみサラダでした。かみかみサラダには、さきいかやごぼうなどが入っていて、噛めば噛むほど味が出るサラダでした。しっかり噛んで、今日もおいしくいただきました。

0

ご飯に合ううま煮!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、うま煮、春雨の酢の物でした。

今日のうま煮は、具だくさんで、ご飯によく合う味付けで、よく煮込んだありました。また、ごぼうやれんこんが入り、歯ごたえもよく、今日もおいしくいただきました。

0