今日の給食
おすすめは「梨サラダ」
今日の献立は、
ハヤシライス、牛乳、梨サラダ です。
カレーライスに勝るとも劣らず子供達に大人気の「ハヤシライス」です。
トマト風味の甘酸っぱさが食欲を増してくれました。
おすすめの一品は、「梨サラダ」です。これから旬を迎える「梨」が入ったおいしいサラダでした。シャキシャキ感が最高でした。
「男爵」と「メークイン」どちら派?
本日の混んだ恵てゃ、
麦ごはん、牛乳、じゃがいものそぼろ煮、和風サラダ、一食ふりかけ です。
じゃがいもの種類で有名なのは、「男爵」と「メークイン」ですね。料理の仕方で使い分ける方がいいそうです。今日のそぼろ煮など、じゃがいもの形を残したいときは「メークイン」がいいそうです。ぜひ食べ比べてみてください。
モチモチ 米粉パン
今日の献立は、
冷し中華、牛乳、米粉入りかぼちゃパン、豆腐シューマイ、一食冷し中華のタレ です。
ひさしぶりの米粉パンでした。この「モチモチ感」は最高ですね。熊本の米粉パンはますます進化しているのではないでしょうか。子供達にも大好きになってほしいですね。
さわやか レモンデザート
本日の献立は、
麦ごはん、牛乳、豚肉のみそ炒め、すまし汁、デザート です。
デザートは、「レモンゼリー」でした。「レモン」特有の香りの成分「リモネン」には、気持ちを明るく前向きな気分にしてくれる効果があるそうです。みんなでおいしくいただきましょう。
和食といえば「みそ汁」
今日は「和食を味わう日」です。献立は、
麦ごはん、牛乳、いわしのかぼすレモン煮、みそ汁、おかかあえ です。
和食の定番「みそ汁」には、熱中症予防の効果(水分&塩分補給)もあるそうです。おいしいプラス体に優しい食事ですね。
スタミナアップ 豚キムチ丼!
本日の献立は、
セルフ豚キムチ丼、牛乳、バンサンスー、わかめスープ です。
豚キムチ丼のちょっぴりピリ辛な味に、食欲がましました。
これでスタミナアップ、まちがいなしです。
夏野菜カレーライスで暑さを乗り切ろう!
今日の献立は、
麦ご飯、牛乳、夏野菜カレー、菜果サラダ です。
かぼちゃ、なす、ピーマンと夏野菜がたっぷりのカレーライスです。
もりもり食べて、まだまだ暑い夏を乗り切りましょう。
ひさしぶりの完全給食
今日8月20日(木)のお昼は、7月3日(金)以来、ひさしぶりの完全給食でした。本日から南部給食センターに給食をお世話になります。本当にありがとうございます。
本日の献立は、
コッペパン、牛乳、ポロネーゼ、イタリアンサラダ です。
ひさしぶりのおいしい給食を、みんな笑顔でいただきました。
夏の豚汁!
今日の献立は、
麦ごはん、牛乳、いわしのかばやき、夏の豚汁、もやしのごま酢和え
です。
寒い時期に食べるイメージのある「豚汁」ですが、今日は今が旬の夏野菜をふんだんに使った「夏の豚汁」です(ネーミングも最高!)。具だくさんの汁物で、おなかもいっぱい、さらに、甘辛い「いわしのかばやき」との相性もぴったりで、ごはんがススムくんでした。
本日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食
ごちそうさまでした。
夏に最高「日本発祥の中華」
本日の献立は、
冷やし中華、牛乳、コッペパン、くだもの(ブドウ)、一食冷やし中華のたれ、マーシャルビンズ です。
今日のような熱い日に最高な「冷やし中華」は、「夏にも売れるラーメン」として、日本で生まれた料理です。日本人のアイデアはすごいですね。野菜もたっぷりとれて、栄養も満点です。
今日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食
ごちそうさまでした。