ブログ

今日の給食

優しい味 中華つくねスープ!

今日は、麦ごはん、牛乳、春巻き、中華つくねスープ、野菜ソテーでした。

今日は、中華でした。中でも中華つくねスープは、つくねにスープの優しい旨味がしみ込み、また、春雨がたっぷりと入っていておいしかったです。今日ももちろん完食です。

0

ふるさとくまさんデー!

今日の献立は、まぜごはん、牛乳、すまし汁、晩白柚でした。

今日は、ふるさとくまさんデーの献立でした。今日は何といっても八代の特産品 晩白柚がありました。ばんぺいゆのほどよい酸味と爽やかな香り、プチプチの食感で、晩白柚を味わいました。今日もおいしくいただきました。

0

心まであたたまる けんちん汁!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、さばの唐揚げ、けんちん汁、ざぜん豆でした。

今日は、いろんな地方で食べられている郷土料理のけんちん汁でした。けんちん汁は、大根やごぼう、こんにゃく、豆腐などの具材をごま油で炒め、出汁を加えて煮込み、コクと旨味たっぷりの汁物です。シンプルな味付けで、温かくて、今日もおいしくいただきました。

0

野菜たっぷり ちゃんぽん!

今日の献立は、チャーハン、牛乳、ちゃんぽん、ぎょうざでした。

今日は、ちゃんぽんに、チャーハンがついて、ぎょうざもあり、まさに「ちゃんぽん定食」でした。ちゃんぽんは、野菜がたっぷりで、ボリュームがあり、おなかいっぱいになりました。今日もおいしくいただきました。

0

あったか おいしい! おでん

今日は、麦ごはん、牛乳、煮込みおでん、ゆでもやしでした。

今日は、温かい煮込みおでんでした。鶏肉、大根、里芋、こんにゃく、竹輪の具材に味がしみ込むようによく煮込むでありました。この時期の温かい食べ物は、気持ちをホッとさせてくれます。今日もおいしくいただきました。

0

子供たち大人気!きなこ揚げパン

今日の献立は、きなこ揚げパン、牛乳、ポトフ、イタリアンサラダでした。

今日は、子供たちが大好きなきなこ揚げパンでした。サクサクに揚がったパンに、きなこがたっぷりとかけてあり、子供たちは笑顔でかぶりついていました。今日もおいしくいただきました。

0

和食を味わう日!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ホキの西京焼き、吉野汁、うの花炒め煮でした。

今日は、和食を味わう日の献立でした。なかでも吉野汁は、葛という植物の根からとった葛粉でとろみをつけた汁で、奈良の郷土料理でした。口当たりがよくて、冷めにくい汁です。今日もおいしくいただきました。

0

やわらかい 春キャベツを使ったコールスローサラダ

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ポークカレー、コールスローサラダでした。

今日はカレーの日。子供たちが大好きなメニューです。カレーの日は、給食室からカレーのにおいが伝わってきて、授業中におなかがなります。においだけで食欲が増します。コールスローサラダは、カレーを食べた後の口直しにぴったりの一品です。春キャベツを使ってあるので、やわらかい食感でした。今日もおいしくいただきました。

0

深い味わい 高野豆腐の炊き合わせ!

今日の献立は、わかめごはん、牛乳、高野豆腐の炊き合わせ、みそ汁でした。

炊き合わせとは、食材を別々に煮て、ひとつの器に盛り付ける料理です。季節の食材を生かし、薄味で仕上げることで、食材の持ち味を生かすことができます。高野豆腐が野菜の出汁をたっぷりと含んでいて、深い味わいでした。今日もおいしくいただきました。

0

食欲をそそるバーベキューソース!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、鶏のバーベキューソース、オニオンソース、れんこんサラダでした。

鶏のもも肉に食欲をそそる特製バーベキューソースがかけてあり、ご飯がすすみました。オニオンスープとシャキシャキのれんこんサラダがさっぱりとしてくれて、栄養、食感など、バランスのよいメニューでした。今日もおいしくいただきました。

0