今日の玉陵小

8月27日(金)

前期後半スタート!

ご家族及び地域の皆様方の見守りのおかげで、子供達は無事、夏休みを終え、本日前期後半のスタートを切りました。制約は多かったとはいえ、この夏しっかり充電し落ち着いて学校再開することができ、ありがとうございます。学校の主役が戻ってきて、学校も活気を取り戻しました。しばらくは安全・安心第一に学校生活を進めて参ります。行事等の延期・変更等でご迷惑をおかけしますがご理解の程どうぞお願いいたします。

体育主任の若松先生は、昨日から運動場の準備!

休み中、当番の先生や環境担当の先生方のお世話で酷暑・大雨を生き抜いた花々が子供達を待っています。

松川会長さんが芝刈り機でゴルフ場のように美しく整えてくださった芝生キラキラ

36日ぶりの登校、見守り隊の皆様が笑顔で迎えてくださいました。「おはよう!元気だったね?」

今朝の外遊びは、宿題等の提出のためか、幾分少なめ…それでも、運動場は嬉しそうです。

オンライン集会の冒頭に、夏休み中に誕生日を迎えた友達・先生41人におめでとうの拍手お祝い

集会では、新型コロナウイルス感染症から命を守るための5つの行動を一つ一つ、もう一度全学年で確認しました。

確認スライドです。全員が守ろうと約束しました。

どの学級もしっかり聴いてくれていたようです。

恐竜絵画コンテストの表彰もリモートで行いました。おめでとうお祝い

5年生は今日から隣の研修室を使って分散給食です。

久しぶりの給食。栄養満点了解

「さようなら!また来週!」バスの中では、おしゃべり0…と再指導しました。さあ、先生方はこの後宿題の点検です!