今日の玉陵小

12月10日(木)

学力充実鉛筆感謝!

昨日午後、九州看護福祉大学の学生さんにサポートいただいての学力充実の日・3回目を実施しました。今回は漢字・計算大会前とあって、最後の追い込み!どの学年もお姉さんの優しい声掛けで意欲が増し、頑張っていました。今年度のサポートはこれで終了。学生さん達は4年生で年明けからは忙しくなるそうです。皆さん、養護教諭志望とか。夢を叶えてくださいねハート学校現場で待ってますにっこり

合ってるかな?丁寧に採点

最後にコーディネートしてくださった大倉さんからお礼。皆さん、とても礼儀正しく爽やかですキラキラありがとうございましたお辞儀

久しぶりのあいさつ運動昼

今日は月瀬・三ツ川の皆さんが元気の良いあいさつでみんなを迎えてくれました。中学生は駅伝の練習のため一緒にすることはできませんでしたが、中学生の分まで頑張りました。朝から気持ちよく期待・ワクワク

中学校の池上先生に「おはようございます!」

寒い中、最後の班まであいさつありがとうハート

お見事ピースありがとうお辞儀

さくら学級さんの農園から採れたてのにんじんをいただきました。とっても新鮮で元気な野菜です。育てるの上手!早速、今日の夕飯でいただきますね。サラダ?味噌汁?シチュー?わくわく音楽

花束のように包んであって

中から新鮮なにんじんさんキラキラ泥附き新鮮おいしそう!