今日の玉陵小

晴れ 今日の玉陵小

 3月14日(火)、今日も抜けるような青空が広がり気持ちのよい春の日となりました。

【中学校の授業って・・・6年生】 4月から中学生になる6年生向けに、中学校の先生が「体験授業」を行ってくださいました。2時間目は、理科の授業で、何事も疑問と好奇心をもって見ることが大切と、例を挙げながら中学校の先生が話をされました。その後、中学2年生が学習する「刺激と反応」について、物差しを使って実験をしました。3時間目は、英語の授業で、自分の知っている英語を使って表現する学習をしました。単語を並べたり、ジェスチャーを入れたりしながら、楽しくも必死に友達に伝えようとしていました。どちらの授業も、6年生には楽しい授業になり、中学校へ進学するのが待ち遠しくなったのではないでしょうか。

〈理科の授業〉

〈英語の授業〉

【中庭が華やかに】本校の中庭は、外とつながっていない造りで、人工芝が張ってあります。中庭の一部には本を読むためのベンチ(パラソル付き)があるのですが、半分以上のスペースは普段何も置かず活用もしていません。個の中庭に、今週から、1年生が苗から育ててきたビオラのプランターを置いています。卒業する6年生へ「おめでとう」のメッセージも込められています。

※今日の給食メニュー・・・麦ごはん、スーミータン、パリパリ春巻き、ひじきサラダ、牛乳