今日の玉陵小

晴れのち曇り 今日の玉陵小

11月18日(金)、今日は午後から就学時健康診断あるため、午前中授業となりました。来年度入学してくる子どもたちと会うことができて嬉しい一日でした。

【正門の花壇に花の苗を】今日の朝早く、正門の所にある花壇で、学校運営協議会の方を中心に3名の方に、パンジーなどの苗を植えていただきました。春頃に、正門付近が華やかになっている様子が想像できます。

【あきらめない心について考えよう・・・4年2組 道徳】郷土の偉人「布田保之助」の生き方を考える授業が行われていました。来週の「通潤橋見学」に向けてもタイムリーな教材でした。

【いきものについて考えよう 1年生 道徳】1組、2組ともに道徳の時間に「生き物の大切さ、生命の尊さ」について考えました。

【ドッジボール・・・2年生 体育】1組と2組合同で体育をしました。今日はドッジボールをしてしっかり体を動かしました。

【就学時健康診断】午後から、来年度入学予定の児童と保護者が来られました。元気な子どもたちを見て、来年の4月の入学が待ち遠しくなりました。5年生がしっかりと新入学児童のお世話をしてくれました。

※今日の給食メニュー・・・麦ごはん、豆腐汁、さばゆずみそ煮、きゅうりのゆかりあえ、牛乳