今日の玉陵小

3月15日(火)

今日の玉陵小

6年生を先頭に2班、元気に登校してきました。6年生と一緒に歩くのも残り6日…中学校の丸塚校長先生も見守ってくださっています。

パトカーの前を渡る班。手の挙げ方、合格かな?

登校後、すぐに6年生の環境委員が花に水を掛けてくれていました。ありがとう!

1年教室ベランダでは、チューリップの花の一番咲き、かわいいキラキラ

道徳の授業も学年ラストでしょうか。1年生は、「きまりの大切さ」を考える授業。

2年生では、手のひらを太陽に音楽を一緒に歌った後、「生命の尊さ」について考えていました。

3年1組では、熊本地震関連教材「震災ボランティア」から働く意義・大切さを!

隣の2組ではタブレットを使って「安心・安全なまち」について調べていました。

玉陵カフェテラスは、今日も大人気にっこりパラソルの傾きを変えて日陰を調節できます花丸

運動場では1年生が楽しそうにボール蹴り遊びをする隣で…

中学生が激しい試合を繰り広げていました!玉陵学園ならではの風景ですね学校