今日の玉陵小

6月2日(水)

熱中症予防汗・焦る

梅雨期間とはいえ、気温が高く蒸し暑い日が続き、熱中症を心配する時期となってきました。国や県からの通知文等を踏まえ、本校では、「こまめな水分補給」「外でのマスク着用の緩和」を指導しています。

金栗タイムも、マスクを外して走るよう指導しています。

歯と口の健康月間星

6月4日から10日までの歯と口の健康週間を本校では6月いっぱいの月間に位置づけ、意識付けを図っています。

給食も今月はかみかみメニューが多く登場します。今日は「ゴボウのごまだれ炒め」でしっかり噛みました。

給食後のスーパーピカピカタイムキラキラ手鏡を見ながら丁寧に磨きます。

教育相談ハート

6月は県下の学校は「心のきずなを深める月間」です。その一環として、本校では本日「教育相談」を実施し、事前にアンケートをとり悩みや心配等を把握したうえで子供達と担任が話す時間をもちました。困ったことがある場合は誰かに相談できる取組を今後も推進していきます。

一人一人丁寧に話を聴きました。