地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
主体的に取り組むあいさつ運動
週に一度、木曜日の地区単位参加のあいさつ運動とは別に、運営委員さんや高学年学級の日直さん達が主体的にあいさつ運動に立ってくれています。今日は雨のため中学生は中学校昇降口であいさつ運動をしていましたので、いつもの武道場前は小学生だけでのあいさつ運動でしたが、元気な気持ちの良い声であいさつができていて、松川会長さんから褒めていただきました玉陵小中学校のつながりの中で、立派な跡継ぎが成長しています
中学生のあいさつがお手本です
元気なあいさつで迎えられるとに!
「小学生のあいさつも素晴らしい!嬉しかったです」と松川会長さん
プログラミング教育
本年度から教育課程に組み込まれたプログラミング教育。私たち世代には苦手な分野ですが、これからを生きていく子供たちには必須の教育内容です。今日は6年生の理科で「省エネにくらすための照明をプログラミングしよう」の課題で「髙松先生の自宅玄関の照明をプログラミングしてほしい」との魅力的なミッションを受けて、各班で楽しそうに取り組んでいました。さすが!若者の脳は違うと感心しました
全国学校給食週間
今週一週間は全国学校給食週間です。今日の給食メニューは、日本の給食の始まりと言われている明治22年の山形県忠愛小学校の献立でした。お坊さんの托鉢で実施されたそうです。今日の午後は、給食センターの先生をお迎えして給食集会を実施します。いつも当たり前のようにいただいている学校給食について今一度、感謝の気持ちを高める機会にしたいと思います。給食集会の様子はまた明日お知らせします
温かい呉汁に雑穀ご飯、白菜漬け。めざしは、養護教諭曰くパンチの効いた味でした
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任 校長 冨下 みどり
運用担当者 教諭 松井 晴美