今日の玉陵小

晴れ 今日の玉陵小

9月15日(木)、今日で9月も折り返しです。運動会も約2週間後に迫ってきました。正門近くの掲示板には、運動会のポスターが掲示されました。これは、中学校の図書室補助員の先生が作られました。

【タブレットの持ち帰りに向けて・・・5年2組】5年2組では、今週から始まったタブレットの持ち帰りの際に活用する「学習ドリル」の操作等について、学習をしていました。

【壁の高さを求めよう・・・6年生 算数】6年生は、算数の時間に「縮尺」を利用して、校舎の高さを求めていました。実際に外に出て、分度器を使って測るなど実感を伴う学習が行われていました。

【カラフルな世界を描こう・・・2年1組 図工】絵の具のパレットへの出し方を学んだあと、上手に筆を使って自分なりの「カラフルな世界」を描いていました。いくつか素敵な作品を紹介します。

※ 2年生教室前で、秋を感じさせる涼しげな音が聞こえてきました。正体は、「鈴虫」でした。

 【きちんと体育座り・・・1年生 体育】1年生は、体育館で折り返しリレーをしていました。走ることも頑張っていましたが、走り終わってからの体育座りをして待つ姿勢が立派でした。

【中学校で理科の研究授業】玉陵中学校で理科の研究授業があり、小学校の職員も数名参観しました。落ち着きがあり、活気もある中学1年生の姿に感心しました。

※今日の給食メニュー・・・米粉パン、カレーうどん、かぼちゃフライ、ひじきサラダ、牛乳