今日の玉陵小

1月22日(金)

今日の授業の様子から本

今日の午前、会議に出かける前にさあっと校内一巡した中で…3学級の授業の様子をご紹介します。

いずれも生活と結びつきのある内容で楽しく学んでいました。

限られた枠の条件でできるだけ面積を広くとるには…みんなで表にして考えます。

周囲が24mと決まっているとき…6×6の正方形が一番広いと言うことが分かりました笑う

シュートが入る確率…先生や友達が登場して「誰が一番上手かな?」先生ではないようです戸惑う・えっ

家庭科のエプロン作り…アイロン掛けは広い校舎を有効活用し(渡り廊下です)密にならないように!

グランプリ決定お祝い

以前お知らせした図書委員会主催の「しおりコンクール」、みんなの投票で見事グランプリが決定されました。いずれも力作揃いで学年によっては接戦が繰り広げられたそうです。受賞者の皆さん、おめでとうございます王冠

シールの付いたしおりが各学年のグランプリ!