今日の玉陵小

11月4日(水)

冷えましたね驚く・ビックリ

今朝は冷えましたね…一気に冬が来たような冷え込みでした。登校はどうかな…と思って待っていましたら、みんな元気に登校してきましたにっこりただ、ポケットに手が入っている子もチラホラニヒヒ危ないので手は出そうねと声を掛けています。今日ほどの冷たさだったら手袋を着用しても良いでしょう。向寒の時節、体調管理に努めましょう。特に修学旅行を控えた6年生はしっかりと!

金栗タイムであったまろハート

体育では2年生が鉄棒に奮闘急ぎ

3年花壇には冬のひまわりがキラキラきれい

美しい学校を美しく花丸

行事等の関係で掃除の時間がとれない今週、やはりほこりが目立ってきました。教務の林野先生が掃除をしておられたら、授業の作業が早く終わった5年生がお手伝いをしてくれていました期待・ワクワクさすが来年の6年生!10日には来年度入学児の健康診断も行われ、そのお世話でもデビューですにっこり

カーペットは埃が取りにくいのです。

光るキラキラ廊下

庄村先生の仕上げ掃除でトイレもピカピカに

さつまいもの重さ発表!

先週1週間受け付けた「さつまいも重さ当て大会」。応募総数126枚(一人1枚)。最軽予想は289g、最重予想は20kgでした。正解は…3個合計で2300g!なんとピタリ賞が7人もいました驚く・ビックリ今日のお昼の放送で発表し、3個のさつまいも+我が家から持ってきたおいも(少し小さくてゴメンナサイお辞儀)をくじ引きで一人1個ずつ持って帰ってもらおうと思います。当選者の様子は明日のHPで紹介しますねお祝い

正解発表の前に重さを量ってみよう!

えっと重さは…真剣に目盛りを読む子供たち