地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
さすが中学生
中学生は毎朝、いつもの場所以外にもあいさつ運動の場所を増やして元気なあいさつを響かせてくれています。今朝は、県道の信号のところ、小学校体育館横でも行われていました。中学生の姿を見ていると「させられている」という様子が全くなく、「あいさつを活性化させるために自分たちで行動している」姿そのものですいつもお手本、ありがとう
お兄さんお姉さんに迎えられて
反省も自分の考えをしっかり言えます。
学びを深め高める環境
校内に全校音読集会で声を合わせる詩や言葉が掲示されています。お口の体操もでき、季節感も感じられる内容です。また、理科室前には理科専科の髙松先生作の学びを確かめたり広げたりできるコーナーが…。こちらも多くの子どもたちが体験しています。
秋の七草、ヘチマの変化がよく分かります。
月の満ち欠け…難しいですよね今週末は満月のようですね。
がんばれ金魚さん
長洲町からいただいた金魚さんの様子が変わってきて…一匹、水槽の下でじっとしていたり、尾びれに斑点が出たり…ネットで調べて金魚用塩タブレットを投入。それでも心配なので、教頭先生が長洲町の育ての親の方まで金魚の様子の動画を見てもらいに行ってくださいました。さすがプロ、お薬と「えさをしばらくやらない」という処方を教えてくださいました。その通りすると少し元気が出てきました。がんばれ!金魚さん
みんなで回復を祈っています
本日午後は、6年2組の研究授業が行われます。講師に築山小学校の授業マイスターの先生をお迎えして、職員もしっかり学びたいと思います。授業の様子は、月曜日にまたご紹介します
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任 校長 冨下 みどり
運用担当者 教諭 松井 晴美