今日の玉陵小

11月16日(月)

フラワープロジェクト笑う笑顔!

13日の放課後、本校から5人の環境委員さん代表が参加し、新玉名駅までお花を届けました。中学生の背中を見ながら一生懸命行動する姿が、眩しかったですキラキラ駅長さんもたいそう喜んでくださり、プロジェクトは大成功ピース人に喜んでもらう行いは自分も元気にしますねハート子供たちの姿から学びました。支えてくださった皆様に心より御礼申し上げますお辞儀

かわいいリヤカーに乗せて大切に運びます

お花も改札通過!

駅構内各所に設置ハート明るくなります

小学生代表、嶋田さんが立派なあいさつ花丸

花も一緒に記念撮影キラキラ

見たお客さんが元気になりますように!

このときの様子が今朝の熊日新聞に大きく掲載されていましたお祝いうれしいですねにっこり

楽しく学んだ鉛筆見学旅行

金曜日の見学旅行はお天気にも恵まれ、最高の1日となりました。私は3年生に同行したのですが、教室を飛び出した子供たち、現地でも元気いっぱい多くのことを積極的に学んでいました。

お見送りを受け「行ってきまーす!」

水本オレンジガーデンに到着、さあ登ろ!

説明を真剣に聴く子供たち、褒められましたよ

いざ!ミカン狩りに。わくわく!

たくさん味見ニヒヒ甘くておいしい!

午後はゆめマートでお店の仕事を学習

300円の買い物体験。ピタリ賞が2名!

子供たちに学びの場を提供してくださった皆様、ありがとうございましたお辞儀おかげで教室ではできない多くの貴重な学びがありました。

中学生も走る急ぎ

今日から中学生の駅伝大会練習が始まりました。中学校のグラウンドは7:45~8:00までは中学生、8:00~8:10は引き続き小学生(5・6年)が走らせてもらい、大忙しです。中学生の走りはさすが!横でみてその迫力に圧倒されます興奮・ヤッター!小学生もガンバロウ!

誰一人歩きません、黙々と走る中学生

入れ替わる小学生。中学生から「ガンバレ!」