お知らせ

3月27日

 本日、退任式を行いました。本年度をもって、9名の先生方とお別れをします。来年度も残る本校教職員一同、転退任される先生方の今後のご活躍をご期待申し上げます。

 

 なお、これをもちまして、本年度の更新を終わらせていただきます。保護者や地域の皆様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。

3月26日

11月に行われた中央感謝祭の売り上げの一部を、能登半島地震災害義援金として、寄付させていただきました。

3月21日

本日、卒業式を行いました。6年生は最上級生らしい立派な態度で臨み、参加者がとても感動する式にすることができました。教職員一同、ご卒業をお祝いするとともに、卒業生101名の今後の活躍を期待しています。

3月15日

本日、児童集会を行い、各委員会の委員長から1年間の反省と来年度頑張ってほしいことなどの発表がありました。立派に発表する委員長の姿はとても素晴らしかったです。また、発表を聞く姿も立派でした。来年度、高学年の児童は学校を立派に引っ張っていってくれるのだと希望がもてる時間でした。

3月13日

学級閉鎖等で延期になっていた高学年ミニ運動会が本日開催されました。この企画は、卒業を目前に控えた6年生の自主企画によるもので、5年生との最後の思い出を作るとともに、5年生にバトンパスする目的で行われました。技巧走、借り物競争、綱引きと笑顔溢れる催しとなりました。

3月6日

熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.73」を掲載します。ご覧ください。

ばとん・ぱす(3月号).pdf

2月22日

本日、児童集会を開き、運営委員会による発表がありました。今年度の活動報告の中では、学校全体を通して、あいさつの向上が見られるなどがよかった点として挙げられていました。学校を引っ張るリーダーとしての立派な態度は大変素晴らしかったです。

2月19日

本日、学校便りを配付しています。よろしくお願いいたします。

R5 中央っ子 No.15.pdf

2月15日

本日の給食に出た「季節の味噌汁」には、JA玉名女性部のみなさんから頂いた味噌を使っています。大変おいしく頂きました。ありがとうございました。

2月14日

2月6日の「海苔の日」にちなんで、給食に一人1枚海苔が出ました。それは熊本県漁業協同組合連合会から頂いたものです。おいしく頂きました。ありがとうございました。

2月5日

本日、全校集会を行いました。校長先生からは、季節についての話と「いろんな考えを持つ人を思いやる」ことについての話がありました。

 中央小には先生たち含め、約600人いるので、いろんな人のことを思いやり、いろいろな考えを受け入れられる人になってほしいと思います。

1月30日

各教室で鬼のお面つくりがなされていました。2年生では、カラフルなお面ができています。豆まき?が楽しみです。

 

今日は年に1回の揚げパンの日です。とてもおいしくて、みんな大満足です。

本日より体育委員会主催による校内ソフトボール投げ大会が12日間にわたって行われます。初日は1年女子の部が行われ、大盛り上がりでした。

1年生教室では、昔遊びが行われています。福笑いをしたり、コマを回りたりと楽しく遊びました。

 

1月25日

今月第2号の学校便りを掲載いたします。よろしくお願いいたします。

R5 中央っ子 No.14.pdf

1月24日

朝から一面真っ白となった運動場。雪玉を作って登校してくる子どもたち。日常と違った朝の一幕でした。

 

1月19日

本日、動画視聴形式による児童集会(給食委員会、保健委員会の発表)を行いました。そして、最後には大谷翔平選手から寄贈していただいたグローブの紹介を行いました。大事に使っていきたいと思います。

 

1月10日

本日、学校便り(1月号)を配付しています。よろしくお願いします。

R5 中央っ子 No.13.pdf

1月9日

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 本日から後期後半(旧3学期)が始まりました。

 まず、元日に起きた能登半島地震でお亡くなりになられた方へ黙祷を行った後、冬休み明け集会を行いました。

 校長先生からは今年頑張ってほしいことについて、養護教諭からは病気や感染症の予防について、生徒指導担当からは行動面についての話がありました。

12月22日

本日、冬休み前集会を行いました。校長先生からは9月~12月を振り返るお話を、生徒指導担当からはインターネットやタブレットの正しい使い方についての話がありました。決まりを守って、楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。

今年もお家の方々、地域の方々に多くの面で支えていただきました。ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。

12月21日

ばとん・ぱす(熊本県教育広報誌)を掲載します。

ばとん・ぱす(72号).pdf

ばとん・ぱす(71号).pdf

12月18日

16日土曜日に持久走大会を行いました。子どもたちは目標のタイムや順位の達成に向けて、一生懸命走りました。たくさんのお家の方にも見ていただきました。また、PTA執行部の方など多数の保護者の方々にもお手伝いいただきました。ありがとうございました。

12月14日

持久走大会に向けて、マラソンモーニングや体育の時間に頑張っています。1年生も張り切って練習しています。

卒業記念制作として、書道家の徳村剛山先生の指導のもと、6年生がそれぞれに思い入れのある漢字一字を書きました。記念になる作品ができました。

12月13日

学校便りを掲載いたします。ご覧ください。

R5 中央っ子 No.11.pdf

R5 中央っ子 No.12.pdf

12月2日

荒尾市人権フェスティバルにて、2年生がスイミーの音楽劇を発表しました。参観者から多くの高評価いただきました。

11月29日

学力向上の一環として全校計算力大会を実施しました。3分間で集中して取り組む真剣さが伝わってきました。

11月25日

6年生がゼロから企画運営した中央小感謝祭は子どもたちの活躍が光った素晴らしい催しでした。

 

 

 

 

11月16日

荒尾消防署の方をお招きし、地震火災避難訓練を行いました。子どもたちは避難するときには「近くの人に助けを呼ぶこと」や「しっかり放送などを聞くこと」などが大切だと学ぶことができました。また、最後には消火体験を行い、代表児童は上手に行えていました。

11月14日

授業改善アドバイザーの西留先生をお招きし、全学級の授業を見ていただきました。特に協働的な学びの方法についてご指導をいただきました。今後の授業に活かしていきたいと思います。

11月11日

6年生、先生方お帰りなさい。

6年生が無事2日間の修学旅行から戻ってきました。きっとたくさんの思い出ができたことでしょう。なお、修学旅行中のことについては、下の方に掲載しています。ご覧ください。

11月8日

12月2日(土)の荒尾市人権フェスティバルに2年生が学校代表として発表します。グッズづくりや演技の練習がスタートしました。

11月7日

本日午後、専修大学熊本玉名高校の吹奏楽部の生徒をお迎えし、芸術鑑賞会を行いました。子どもたちは高校生の演奏の迫力に圧倒されながらも、素敵な演奏に聞き入っていました。

11月6日

荒尾市の民生員(20名程度)と4年生が交流を行いました。名刺を交換したり、民生員の仕事について○×クイズしたりなど、楽しく交流ができました。

10月30日

運営委員会の企画でクラス対抗長縄大会を行っています。5分間の8の字跳びの回数で競います。今日は2年生の部でした。笑顔がたくさん見られる和やかな大会となっています。

10月30日

3年生がなし園見学に行きました。収穫期は終えていますが、初めてなし園に訪れた子どもたちは、これまでの学習を確認しながら、気づいたことなどをたくさんメモに取っていました。

 

10月26日

6年生対象に租税教室が行われました。税務署の方より税金の種類や大切さなどクイズ形式で話がありました。初めて知ることが多くあり、学びの多い講話でした。

10月26日

4年生は総合的な学習の時間に「福祉」について学習をしています。これまで高齢者疑似体験や荒尾支援学校の生徒さんと交流してきました。本日は点字サークル「ともしび」を講師に招き、点字について学習を深めました。

 

 

10月19日(木)

素晴らしい秋晴のもと、荒尾市親睦陸上大会が行われました。6年生は「かつ~勝、活、克」のスローガンをたて、練習の時から一生懸命に取り組みました。本番での活躍に加え、一丸となっての応援も見事でした。

1位のジャンプ

 

 

10月18日(水)

10月分の学校便りを載せています。

R5 中央っ子 No.10.pdf

10月17日(火)

9月分の学校便りを載せています。

R5 中央っ子 No.9.pdf

10月10日(火)

本日、後期始業式を行いました。

 1年生、6年生の代表児童が前期の振り返りや後期に頑張りたいことを立派に発表していました。

また、校長先生からは大谷翔平選手の例を交えながら、年度当初に伝えた「大切にしたい10か条」についての話がありました。後期も「当たり前のことを当たり前にする」を目指して、児童共々取り組んでいきたいと思います。

後期もよろしくお願いいたします。

 

10月6日

本日、前期終業式を行いました。2,4年生の代表児童が前期頑張ったことや後期頑張りたいことを発表しました。

また、校長先生からは子どもたちの前期における頑張りや「あゆみ」(通知表)についての話がありました。

3連休が明けるとすぐ後期が始まりますが、後期も変わらず頑張ってほしいと思います。

9月25日

本日、交通安全誓いの日集会を行いました。登下校中や放課後など「交通安全5つの誓い」を守りながら、交通安全に気を付けて、これからも過ごしてほしいと思います。

9月15日

本日、児童集会が行われました。今回は生活委員会が作成した動画視聴と掲示委員会の発表がありました。

8月28日

本日、夏休み明け集会が行われ、前期後半が始まりました。元気いっぱいの姿を見せてくれ、安心しました。前期後半も挨拶や勉強、遊びなどに楽しく取り組んでくれればと思います。

8月27日

本日、PTA美化作業を行いました。たくさんの保護者の方に参加、協力していただき、学校の中が大変きれいになりました。ありがとうございました。

 

7月13日~14日

5年生が集団宿泊に行きました。水俣病に関する勉強やマリン活動を体験しました。5分前行動など、自分たちで考えて活動する5年生はとても立派でした。

7月11日

5年生がマジャク釣り体験を行いました。初めての子どもたちにとって、釣ることはかなり至難の技ですが、名人さんの7名の助っ人もあり、多い子どもで7匹釣ることができました。

7月5日

基礎学力の向上を図るために、全校で計算クラスマッチを実施しました。3年生以上はタブレットの計算アプリを使用し、30問のかけ算のタイムを競います。1,2年生はプリントで実施しました。どのクラスもとても集中していてました。結果が楽しみです。

7月5日

熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」70号を載せています。

ばとん・ぱす(70号).pdf

6月21日

荒尾なしの学習のために講師(食育活動団体いいとじゃぱん様)を招き話を聞きました。荒尾梨の歴史や出荷までの工程などプレゼンをしながら分かりやすく教えていただきました。

6月20日

荒尾市選挙管理委員会の方を講師に招き、6年生の出前選挙授業がありました。選挙の仕組みや投票率の低下などを学びました。最後に模擬選挙を行い、政治を身近に感じる機会となりました。

6月20日

今週から水泳の学習が始まりました。今日は1年生のプール開きがありました。とても気持ちよさそうでした。

(一年生音読発表会の様子)

6月19日

先月分と今月分の学校便りを載せております。よろしくお願いします。

R5 中央っ子 No.4.pdf

R5 中央っ子 No.5.pdf

6月15日

スポーツテストを行いました。1年生は初めてでしたが、練習している子もいて、きれいなフォームで投げたり、跳んだりしていました。昨年度は、体力向上優良校に選ばれてるので、今年も受賞できればと思います。

令和5年6月12

4年3組の永田先生による研究授業を行いました。子どもたちの学び合いを大切にした国語の授業で、互いに意見を出し合いながら考えをまとめていく姿がとても印象的でした。

令和5年6月5日

荒尾警察署の方をお迎えし、不審者対策避難訓練を行いました。訓練でありながら本番さながらに、「いかのおすし」を守った避難ができました。

令和5年6月2日

本日、全校集会がありました。校長先生や生徒指導担当から「当たり前を当たり前にする」という話がありました。当たり前のことを行い、みんなで学校を良くしてほしいと思います。

令和5年5月30日

 晴天の下、令和5年度の運動会が行われました。たくさんのご家族の方にご覧いただき、子どもたちもやる気いっぱい元気いっぱいで取り組めました。ご協力ありがとうございました。

(1年生児童による誓いの言葉)

(優勝旗返還)

(プログラム7:応援合戦)

ここからは各学年団体種目の様子を中心にお知らせします。

(5年:気持ちを合わせて!フライングゲット)

(2年:新Gee代)

(3年:SPY★3年 がんばるます!)

(6年:BIG FLY ロクネンセイ)

(4年:花笠音頭~2023~)

(1年:かわいく なげて ごめん♡)

(5・6年:5年?6年?どっちなんだい!)

(各学級代表リレー)

(閉会式)

(優勝旗授与)

令和5年5月22日

運動会まであと1週間となりました。運動会の練習にもだいぶ熱が入ってきています。

令和5年5月15日

運動会までいよいよ2週間弱となりました。本日から運動会の全体練習が始まりました。これから暑い日が続きますが、健康に気を付けて取り組んでほしいと思います。

令和5年5月11日

2年生が1年生のために学校案内をしました。スタンプラリー形式で、各教室等の説明を分かりやすく伝えていました。

令和5年5月8日

災害発生に伴う引き渡し訓練を実施しました。緊急時においても冷静に行動することの大切さを学びました。

令和5年4月28日

学校便りを配付しています。よろしくお願いします。

R5 中央っ子 No.2.pdf

令和5年4月26日

今日は1,2年生の交通教室がありました。荒尾市役所からお客様をお招きし、お話をして頂いたり、動画を見せていただきました。今後も交通安全に気を付けて、登下校してほしいと思います。

令和5年4月20日

今日は中学年の身体測定でした。身長等自分の成長の様子を感じられたようでした。

令和5年4月19日

本日の給食では、「救給カレー」が出されました。普段のカレーとは一味違ったおいしさを感じていたようです。また、救給カレーの意味等について、栄養教諭から説明もしていただきました。

令和5年4月17日

本日は1年生の歓迎遠足を行いました。中央小に関するクイズに答えたり、一緒にお弁当を食べたりして、楽しい時間を過ごせたようです。

令和5年4月15日

本日は授業参観を行いました。たくさんのおうちの方のご参加ありがとうございました。

①1年生は名前などを丁寧に書き、友だちと名刺交換をしていました。

②2年生は国語で春らしいものを見つけて、発表する学習をしていました。

③3年生は国語の詩(どきん)の学習をしていました。

④4年生は国語の学習をしていました。

⑤5年生は社会科で5円玉の柄やその意味について考える学習をしていました。

⑥6年生は国語(詩)や社会科の学習をしていました。

⑦かがやき学級は自分の顔などを丁寧に描く学習をしていました。

令和5年4月13日

本年度の学校教育目標は、「夢に向かって挑戦し 一人一人を大切にする やさしく かしこく たくましい 中央っ子の育成」です。

そして、今年のテーマは「好きです 中央」です。勉強大好き、運動大好き、友達大好きな児童になるよう頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

令和5年4月11日

本日、83名の新入児童を迎え、入学式を行いました。緊張しながらも立派な姿で参加することができました。

令和5年4月10日

本年度、新しく中央小に来られた14名の先生方をお迎えし、就任式を行いました。その後の始業式では、本年度の学校教育目標について、校長先生からお話をしていただきました。

 本年度も教職員一同、子どもたちのために一丸となって、教育活動に取り組んで参りますので、よろしくお願いいたします。