9月24日

今日の給食のメニューは、切り干し大根混ぜご飯、すまし汁、鶏ケチャップ煮です。

 

 〈食物繊維〉
食物繊維は、昔は体に必要なものだと思われていませんでした。しかし、今では「第六の栄養素」として重要視されています。食物繊維は繊維状のほか、蜂の巣状・へちま状のような形状もあり、多孔質です。食物繊維には大きく分けて水に溶ける水溶性と水に溶けにくい不溶性の2種類があり、それぞれ違った働きをします。水溶性のものは粘着性により胃腸内をゆっくり移動するので、お腹がすきにくく、食べすぎを防ぎます。また、糖質の吸収をゆるやかにして、食後血糖値の急激な上昇を抑えます。不溶性のものは保水性が高いので胃や腸で水分を吸収して大きくふくらみ、腸を刺激して蠕動(ぜんどう)運動を活発にし、便通を促進します。また、食べすぎを防ぎ、顎の発育を促すことで、歯並びをよくします。切り干し大根の場合は100g中に水溶性のものが3.6g、不溶性のものが 17.1g、総量 で20.7gも含まれ、生の大根に比べて多く、身近な野菜の中ではトップです。しかし、この切り干し大根を上回る食品もあります。それはキノコ類の「干し椎茸」で水溶性のものが 3.0 g、不溶性のものが38.0g、総量 で 41.0gあります。さらにそれを上回るのが「乾燥きくらげ」で水溶性のものは0.0gですが、不溶性のものが 57.4gもあります。 

 

〈校内の掲示物紹介〉

まずは保健委員会のキョエちゃんから。節電を心がけよう。

 

ドラえもんも!

 

 

次は図書委員会 今は読書クイズをやっていますよー。

 

6年生の本の紹介コーナー

 

 

最後は4年生 夏休みの出来事を俳句にしました。

 

家族で過ごした時間を俳句にしていますね。

 

それではみなさんよい週末を眼鏡! 来週は10月になりますよー。