9月10日

朝からでも、外は、本当に暑いですね汗・焦る

 

 

 

エアコンのもと、学習に励んでいます了解ニヒヒ

 

 

 

 

 

ゲストティーチャーと一年生星

絵の描き方をていねいにご指導してくださいますハート

自分の鼻の形はどうなっているかなぁ音楽

 

 

 

 

2年生は算数でひっ算を学習していました。キラキラ

ひっ算は位に気をつけて計算することが大事ですね鉛筆

大切なところをみんなで確認していました星 

 

 

 

3年生、町の中の記号やマークの説明について、、、グループワークですキラキラ 

活発な意見交換でした了解にっこり 

 

 

4年生はパソコン室でタブレットを使って、調べ学習をしていました情報処理・パソコン

だいぶ、使い慣れてきましたね音楽 

 

 

 

5年生は俳句の清書をしていました音楽

ある人は、夏の出来事だったり、、、昼

ある人は、秋の出来事だったり、、、遠足

ある人は、野球のことだったり、、、体育・スポーツ

ある人は、食べもののことばかり浮かんだり、、記念日(笑)

フフフ( *´艸`)となりましたニヒヒ

 

 

 

6年生は算数で割合の学習でした!

6年生となると、、学習内容もだんだん難しくなってきます了解 

集中して 学習していました了解

 

 

 

 

 

 

今日の給食は、、

 

 

 

ごはん

春雨スープ

カラフル丼

豆ちりめん

 

明日は中体連陸上大会です。今日のメニューのカラフルポーク丼にはビタミンB1を多く含んでいる豚肉を使っています。ビタミンB1は別名「疲労回復ビタミン」とも呼ばれ、疲れをとってくれる働きがあります。しっかり食べて、最後まであきらめない力を身につけてください。

 

明日も暑くなりそうですけど、 中学生のみなさん、がんばってくださいねキラキラピース

 

 

 

また、 明日から、6年生は修学旅行ですバス

楽しく、しっかり学習をするために、、、

特に今日は早く寝るようにしてくださいね!

 

おわり