11月11日

今日から持久走大会の練習が始まっているようです。キラキラ

 

5,6年生がペース走をしていました!

はじめの方は疲れがでると思いますので、家でゆっくり休むようにしてください喜ぶ・デレ 

 

 

 

 

 

今日の給食は

 

麦ご飯

鮭ざんぎ

二色いりこ

 

 

 

 

5時間目に、、、

 

2年生が1年生に「お手紙」の音読劇を披露していました。喜ぶ・デレ

 

1年生も真剣に聞いています了解

 

いすで窓の表現をしていた班もありました了解

 

動作もあったり、、

 

 

3の場面から読む班が多かったです了解

 

お手紙をもらったことがなく、げんかんの前でずっ~と、手紙を待つがまくんに、かえるくんがお手紙を出したと伝える場面ですね。

「きっと、来るよ。」

「だって、ぼくが、きみに お手紙出したんだもの。」

「きみが」

「お手紙に、なんて書いたの。」

「ぼくは、こう書いたんだ。『親愛なるがまがえるくん。ぼくは、きみが ぼくの親友であることをうれしく思っています。君の親友かえる。』」

「ああ」

「とても いいお手紙だ。」

 読み方の工夫をして、1年生に伝わるように一生懸命な2年生でした。喜ぶ・デレ

学んだことをいかして出来ましたね了解

 

 

 

学校も少し秋の色が増えてきました昼 

ここでは、いちょうの葉が落ちたら、毎年、いちょう合戦が始まりますニヒヒ

 

池にもすすきがありましたキラキラ秋ですね~。

空気もからっとしていますね。

朝夕の気温差がありますので、体調管理をお願いします了解

 

 

 

 

おわり