12月10日

今日の給食のメニューは、ワカメご飯、魚フライ、けんちんみそ汁、レモン和えです。

 

〈お魚給食の日〉
今日はお魚給食の日です。今日のお魚は太刀魚です。
名前の由来は日本刀を思わせる色と形であることから「太刀魚」とされたという説と水面の獲物をねらって立って泳ぐことから「立ち魚」とされたという説があります。刺身・からあげ・塩焼き・ムニエルなどの調理法がありますが、今日はフライにしてあります。

 今日の天小タイムは表彰式でした。

夏休みの絵の作品展や、漢字計算大会満点賞、天草市文化展の表彰がありました。

こんなにたくさんの人が表彰を受けるなんて立派ですね。これからも精進しましょう。

そして天草小学校は市から体力優秀校の賞状ももらいました。んー素晴らしい!

 

 

運営委員会主催、全校遊び。

しり文字だぞ!

「わかった?」「わからん。」

「こうやって、こうやって、こう書くの」「んーーーー。」

 

こっちの班は風船つなぎ

 

 

 

ところで、こいこい池のがまの穂です。いい感じに写っていますか?

5年生が「ばえる」写真を撮ろう!と昼休みに撮った写真です。なんだか張り切っているようなのでカメラマンを任せることにしました。来週もupできるかもしれません。お楽しみに。