6月18日

今日の給食のメニューは、ワカメご飯、五目玉子焼き、添え野菜、きのこ汁です。

 

〈きのこ〉
きのこ類には、腸内環境を整える働きや免疫力を高める働きがあります。腸の働きが活発化していれば、身体全体の調子を整えてくれ、精神的な安定につながります。きのこは、どの種も食物繊維を多く含み、腸内の善玉菌を増やします。また、脂溶性ビタミンであるビタミンDも多く含みます。ビタミンDは骨を強くすることで知られていますが、最近は、“免疫機能を調整する働き”が注目されています。ウイルスや菌による感染症の発症予防効果も期待されています。また、筋肉維持に関与することもわかっています。きのこは、身近なスーパーフードですね。

〈アゲハ幼虫〉

3年生のために学校主事の吉田先生が、アゲハの幼虫とその餌になる「ハマボウフウ」を持ってきてくれました。

今日はそれを2年生や1年生にも見せてあげました。

ケースの中には「さなぎ」もいます。羽化してアゲハチョウになって飛び立っていくのが楽しみです。

〈コロコロガ-レ〉

4年生は図工「コロコロガ-レ」を紙でガンバって作りました。完成したらビー玉を転がして遊びます。

5年生は電動糸鋸を使って「わくわくプレーランド」を作りました。

始めて電動糸鋸を使ったので、ちょっと怖かったけど、みんなで協力して作業することができました。

〈Good Byeルーカス〉

外国語の勉強でお世話になったルーカス先生と今日はお別れの日です。体育館でお別れ会をしました。

明るく元気なルーカス先生のおかげで、みんな英語が大好きになりました。体育館でのお別れ会のあと教室でお別れ会を開いた学年やお手紙を渡した学年もありました。ルーカス先生は、これからは大阪で翻訳の仕事をされるそうです。thank you ルーカス先生 大阪でも頑張ってください。