11月4日
今日の給食のメニューは、ミルクパン、芋入りぜんざい、チキンナゲット、コンニャクサラダです。
〈小豆〉
小豆は低糖質・高たんぱく質で食物繊維の豊富な食品です。ビタミンB群や鉄分、カリウム、ミネラルなど様々な栄養素をバランスよく含んでいます。小豆はぜんざい以外にも、おかゆの材料としても昔から使われ、解毒や利尿、排膿の効果があるということで、かつては漢方薬の一つとして扱われてきました。小豆の国内生産量は現在、1位-北海道、2位-兵庫県、3位 -岩手県、4位-栃木県、5位-京都府の順です。特に北海道は国内生産量の6割を占めています。ところが小豆の国内自給率は10年前の約76%から約58%に低下し、今後さらなる自給率の低下が懸念されています。
今日は市教育委員会の学校訪問がありました。
歌声タイム もみじを歌いました
続いて6年生が「SAKURA」を歌いました。福連木の仁田さん作曲の、平和を願う歌です。
3,4時間目は授業参観
1年生 じどう車くらべ
2年生 お手紙
3年生 すがたをかえる大豆
4年生 道徳
5年生 音楽
6年生 算数
5年生 算数の平均の学習で、自分の歩幅の平均を求めてみました。
まず、10歩歩いて、
距離を測ります
合計5回歩きます。
そして計算して平均を求めます
「よーしわかったぞ!わたしの歩幅の平均は、5.4メートルだ!」
「え、一歩の歩幅が5メートルもあるの?すごすぎるよ」
「あれ、なんで?」
「10歩の平均だから、10でわるんだよ!」
というわけで、無事全員自分の歩幅が出そろいました。人によって結構違いました。
下の男子は、1回目の記録が他の記録とかけ離れているので、1回目をのぞいて計算していました。より正確な数値が出ますね。