いちにち

「おはようございます興奮・ヤッター!

天草小学校の子どもたちは朝のあいさつの声がとても大きいです。ピース

(校門から入ってくるとき、職員室の横を通るとき、児童玄関で先生たちと会うとき、、、)

 

この「おはようございます晴れで一日の始まりを感じる毎日です。

 

 そんな、朝のヒトコマ。

子どもたちは自分の靴を入れるときに、かかとをそろえます。

整頓されており、気持ちの良い児童玄関です。

 

 

午前中は、2年生が町探検に行きました。隣峰寺とカトレアに行ってきました!喜ぶ・デレ

 

(行く途中、高浜ブドウを見つけたみたいですキラキラ

(たくさんお話を聞くことができましたピース

(木魚、太鼓、鐘も触らせていただきました驚く・ビックリ

 

(カトレアではケーキを切る包丁を見せていただいたりしましたキラキラ

地域のことを知ることができて良かったですね。ありがとうございましたにっこり

 

 

さて、午後からは白鶴浜清掃でした。

中学生と一緒の活動です。音楽

天気が心配でしたが、なんとかもちました。曇り

(保健環境委員会がはじめの言葉を言いましたピース

(生徒会長のあいさつはとても立派でした星) 

 

(班に分かれて、自己紹介です。中学生にきょうだいがいる子どもたちは照れくさそうでした喜ぶ・デレ

(中学生と交流しながら、ごみを拾いました。)

中学生が「小学生の分も持って!」 などの声掛けが、頼もしく感じましたにっこり

 

 

 

 

ふるさとの宝である場所をきれいにして、大切にしていきたいですね。キラキラ

そして、この豊かな自然を多くの人に知ってもらいましょう昼

 

(別日に取った白鶴浜ですキラキラ晴れた日はキラキラしていますキラキラ