6月27日

梅雨がやってきましたね雨

 

今日は朝から体力づくりと児童朝会がありました。

体力づくりは雨のため体育館で体幹トレーニングをしました音楽

 

 

(おっとっと~、ふらつかないように。。。)

 

 

児童朝会では表彰と今年赴任された先生のお話です。

 

 

 

天草町から一番遠いであろう、、小国町のことについてお話をされました。昼

鍋ケ滝や坂本善三美術館、北里柴三郎さんのことです。

 

 

(手もたくさんあがり、楽しそうに聞いていましたにっこり

感想では、「大人になったら行ってみたいなあ」「自分の町のいいところを見つけようと思いました」など素敵な言葉がありました。キラキラ

 

(7月の月目標を確認しました。1学期も締めくくりの時季ですね。)

 

(児童朝会の最後にはあまくさ運動を言いますキラキラ

 

 

今日の給食は(すみません、写真を撮り忘れてました衝撃・ガーン

 

・麦ごはん

・厚揚げとカボチャの煮物

・かみかみサラダ

・ぶどう

 

今日の中体連応援メニューは、「かみかみサラダ」です。

材料は、ごぼう、きくらげ、さきいか です。よく噛むことで、良いことは、歯やあごが丈夫になります。また、歯をくいしばることができるようになります。すると、全力でボールを投げたり、走ったりするときに力が入りやすくなります。

中学生の皆さん、いよいよ中体連大会ですね。がんばってください。体育・スポーツ

 

 

 

午後からは、歯科校医さんから講話を5年生にしていただきました音楽

 

 (歯の生え変わりの模型ですひらめき

(鏡を見ながら一生懸命に磨いていましたキラキラ

自分のみがき残しが多いところを覚えていてほしいです。!

 

「歯がでこぼこだったらどんな影響がありますか」など、質問をしていましたまる

歯は一生使いますので、大切にしてください。キラキラ

 

 

 

 

明日の授業参観はお世話になります!!

14:00~授業参観:各教室

14:50~救急救命講習:体育館(4・5・6年生も一緒に)

16:10~学級懇談会

16:30~ PTA学年レクリエーション(1~4年生まで)