6月1日(水)

今日の給食のメニューは、麦ご飯、天草お魚バーグ、具だくさん味噌汁、人参きんぴらです。

 

〈今日は何の日?〉
皆さんは、今日は何の日か知っていますか?今日は国際食糧農業機関(FAO)が2001年に定めた「世界牛乳の日(World Milk Day)」です。日本では、日本酪農乳業協会(現 Jミルク)が2007年(平成19年)に6月1日を「牛乳の日」、6月を「牛乳月間」と定めました。牛乳や乳製品の良さを見直すとともに、乳牛を育てる農家の方々のことを考える機会にしましょう。

〈あじさいの花〉

あじさいの花が咲き始めています。天草小学校では低学年の絵の指導を地域学校協働活動推進員でもあられる伊野博子先生にGTとしておいで頂き指導して頂いていますが、伊野先生が撮影されたあじさいの写真があまりにきれいだったので、紹介します。

 

〈昼休みの子どもたち〉

給食を食べて歯みがきをしたら、すぐ図書室へ!

本が大好きな子どもたちです。

次々と運動場に出て、異学年で仲良く遊びます。

外遊びも大好きです!