12月4日

12月に入り、天草町7カ所で夜間のイルミネーションやライトアップが行われています。大江教会は有名ですが、今年は高浜の白鶴浜(海水浴場)でも行われ、幻想的な風景となっています。紹介しようと思い、十三仏公園から写真を撮ってみましたが、うまく撮れませんでした。一応アップしますが、また改めて挑戦します。

さて、本日の給食は、食パン、マーガリン、白菜クリーム煮、手作りゼリー、コロッケでした。

霜がおりると白菜がおいしくなるそうです。今日は白菜がたっぷり入ったクリーム煮です。
汁の中に白菜の甘みが溶け出して、いつものクリーム煮とは違った味わいになっているかと思います。
白菜はくせがないので、和食でも洋食でも中華料理でもどんな料理にも使えますね。

 

今日の昼休み1・2年生と6年生がドッジボールをしていました。

さてここで問題です。この中に先生が1人混じっています。それはどの人でしょう?

 

1年生が6年生に読書メールの返事を渡しにいきました。

これからも仲良くしてね。

 

1年生の図工「はこでつくったよ」箱を組み合わせて思いついたものを作りました。「パソコン(ゲームもできる)を作りました。」「へえ、ここは何?」「ぴこぴこするところ。とれます。」

 

チューリップの球根を植えました。卒業式・入学式を飾ってくれることでしょう。

「球根の向きはこうかな?」しばらくは毎朝水やりをします。