6月5日

めずらしい訪問者

朝、3年生のベランダが何だか騒がしいと思ったら、

なんと足洗い場に生きたモグラがうずくまっていました。

モグラをバケツにすくい入れ、こどもたちと観察しました。

そのあと、職員室の先生方にも見て頂きました。

生きたモグラを見るのは初めての先生も多く、なかには

見るなり悲鳴を上げる先生もいて、反応は様々でした。

そのあと、元気なまま山に返してやりました。

人権の花の苗植え(2日目)

昨日の縦割りの1・2・4班に続き、今日は3・5班が苗植えを

しました。

休校のため4月に予定されていた「人権の花伝達式」は中止となりましたが、

11月の発表会には立派な発表ができるよう準備を進めています。

植物の栽培を通して、こどもたちの人権意識がさらに高まることを願っています。