10月8日

今日もゲストティーチャーと一緒に絵を描いています。美術・図工

今日は一年生ですにっこり

 

最近はどの学年も絵をがんばっています。美術・図工

今日、絵を描いているところをのぞいてみると、、、

「先生、ここ、いいと思いません?窓のところ喜ぶ・デレ」  と。(「そうだね~喜ぶ・デレ」)

 

 絵の描き方を学び、絵の良さがわかり、「ここ、いいかも」と、、

とても、いいなあと思いました。喜ぶ・デレ

コツコツ描くことを通して、自信を持つことができている様子がわかります。了解

完成が楽しみですねキラキラ

 

 

 

今日の給食は、

 

ごはん

きのこのみそ汁

松風焼き

はるさめの酢の物

 

 今日の味噌汁には4種類のキノコが入っています。えのき、しめじ、しいたけ、えりんぎです。キノコ類は、ビタミンDを多く含んでいます。これはカルシウムの吸収をよくし、丈夫な骨を作るのに役立ちます。

干した、しいたけは、生よりも10倍のビタミンDが含まれています。

また、干したしいたけを水につけて、戻したとき、その汁は、「だし」として使うことが出来ます。うまみがたっぷりです。

 

 

今日は午後からクラブ活動がありました。

 

室内クラブは「フレンチトースト」「ラスク」作り

 

おいしそうなものができていましたハート

 

ゲームクラブは「宝探し」と、、、

本格的な、お化け屋敷でした戸惑う・えっ

みんないろいろな道具を持っているんですねニヒヒ

 

 

スポーツクラブは「キックベースボール」と「タグラグビー」をやっていたようです体育・スポーツ

楽しく出来てよかったですね音楽 

 

 

 

 

 

「行事アルバム」にも載せていますが、子どもたちの絵や習字がたくさん入賞しています。

今、わかっている作品展の予定をお知らせします。

 

●MOA美術館天草児童作品展

とき 10月12日(土)~14日(月)

   午前9時半~午後5時(最終日は午後3時半まで)

ところ 天草文化交流館(船之尾町)

 

●あまくさ福祉まつり作品展

とき 11月15日(金)~27日(水)

   午前10時~正午、午後1時~5時(金曜日は4時閉館、木曜日は休館)

ところ ギャラリー四季(中央銀天街)

 

です。是非、見に行かれてくださいにっこり

 

 おわり