7月22日

 今日の給食は、ミルクパン、牛乳、ラタトゥイユ、とりスパイシー焼き、バナナでした。

ラタトゥイユは、南フランスの野菜の煮込み料理です。なす、ピーマン、ズッキーニなどの野菜をオリーブオイルでいため、トマトやにんにくを加えて煮た料理です。夏の野菜がたくさん入っていました。

4年生の作品です。光が透けてカラフルです。

5年生の教室には、こんなポスターが貼ってありました。

「人権の花」の水やりを忘れていることに気づき、みんなで話し合ったことをもとに集団係が作りました。これを見て忘れないよう意識がもてるといいですね!