3月11日

今日の給食のメニューは、ミルクパン、せんだご汁、竹輪カレー煮、ピリ辛キャベツでした。

 

〈東日本大震災〉
今から10年前の2011年3月11日に、東北地方を中心にした東日本大震災という大きな地震や津波による被害が発生しました。また、熊本でも今から5年前の2016年(平成28年)4月14日と4月16日に震度7という大きな地震がありました。大きな災害があるとガスや電気、水道が使えなくなったり、道路も通れなくなったりして、食べ物が手に入りにくくなります。「毎日普通に食事ができることが、どんなに幸せなことなのか」改めて考えてみましょう。

 

天小タイムは児童会総会でした。3学期の各委員会の活動報告がありました。

放送委員会

 

給食委員会

保健環境委員会

図書委員会

体育委員会

運営委員会

委員会活動はすでに新委員会で活動開始していますが、今年度中心になって引っ張ってくれた6年生が、活動報告をしてくれました。運営委員長の言葉にもあったように、これからも天草小をよくしていきたいと思います。

 

 さて、体育はボール蹴りをしています。5,6年生と1,2年生の様子を紹介します。

リフティング

友達の周りをドリブル

階段シュートゲーム ゴールしたらおはじきを置こう!赤白対決だ!今日は赤の勝ち!

レベル1クリア

たまごわりゲーム キョロキョロ作戦とおとり作戦! 卵が割れないようにチームで声かけ合って。

 

 

そして今日は、東日本大震災の発生した日でした。14時46分から1分間、各教室で黙とうをしました。