10月8日

 今日の給食は、麦ご飯、牛乳、親子煮、大豆とゴボウのメンチカツ、ゆでキャベツでした。

親子煮
今日のメニューの親子煮には、鶏肉と卵が入っています。鶏肉は牛肉や豚肉に比べて健康に良いといわれ、昔から
アメリカとカナダでは、チキンスープを飲むと風邪が治るという言い伝えがありました。ところが、最近になって、本当にチキンスープの栄養には風邪の症状を和らげるはたらきがあるという研究結果が発表されました。
 体に良くて値段も安いことから2017年、日本では、それまで一番食べられていた豚肉を抜き、鶏肉が1位になりました。

 

 3時間目に、2年生が国語「お手紙」の音読劇に1年生を招待してくれました。

役になりきっていてとても上手でした。1年生は「がまくんが本当に怒っているみたいに読んでいました。」「2年生の発表はとても上手でした。ぼくたちも来年2年生になったら頑張りたいです。」と感想を発表していました。