5月14日

今日の給食のメニューは、ピースご飯、豆乳みそ汁、玉子焼き、ゆかり和えです。

 

〈豆乳〉
豆乳の消費量は2008年から2016年の8年間で約2倍に増えているそうです。健康志向の高まりがその原因だと思われます。豆乳は大豆が原料で、豆腐に固める前の「汁」の部分が豆乳で「かす」の部分が「おから」です。大豆には植物性タンパク質が30%程度含まれており、そのほとんどが水に溶けやすく、豆乳に残っています。そのため吸収率が高く、体に吸収される速さも牛乳のタンパク質に比べて遅いため、満腹感が得られやすいのでダイエット効果があります。また豆乳に含まれるイソフラボンには、骨を健康に保つはたらきもあります。

 

 

運動会の練習特集

開会式の練習 ラジオ体操 指令台の体育委員の体操がびしっときまっています。

「白団絶対優勝するぞー!」

わっしょいコール

赤団演舞の練習

 

高学年ダンスの練習

高学年リレーの練習 組とコースを確認

最後に徒走もしました。

 

 

来週は運動会本番に向けてラストスパートです。週末でしっかり体を休めてください。